fc2ブログ

我が家のハイビスカス 今年の第1号が咲きました🌺

我が家のハイビスカス🌺今年第1号が咲きました(^^)

いつも、最初の方に咲く花は色も花びらも痩せてる感じなんだよね。
いくつか咲いてくると、だんだん見事な花になってくる。なんでだろ?
ひとつ目はこんな感じ。
ひとつめ

ここ2年かな?
冬に枯れちゃうんだよね。
やっぱり南国の花だから、日本の冬は厳しいんだと思うんだけど…
もうダメなんじゃないかって思うくらいの枯れ方。
こんなになっちゃう。
枯れちゃった

春になるとなんとか生き返ってくれて少しづつ葉っぱが出てくる。
少し

一旦枯れちゃうから、花が咲くスタートが遅いんだよね〜(^^)
葉っぱ

例年こんな感じに咲きまくってくれます(^^)
この花が咲きだすと華やかなんだよね〜
例年2

玄関横のスペースに咲くから、家が明るくなって気持ちがいい!
早くたくさん咲いてくれないかね〜(^^)
例年

                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

みちおさん、こんにちは。

あの!がっさがさの枯れ木みたいなのが
時期にはこんなに色鮮やかなハイビスカスが咲くなんて
植物の生命力には感服しますね。
玄関先にこんな見事な花が咲いてお出迎えしていたら
訪ねる方も何だかウキウキしますね。

ワォ。見事に咲いてくれるんですね〜。ポチん。
ハワイの花の一つといえば、やっぱりハイビスカス。
しぞ〜かは暖かいとはいえ、やはり冬には
持ち堪えられないんでしょうね。
それでもすごい生命力にビックリです🎶

ホノルル市内のお家やマンションの敷地では
植え込みに植えられているので、あちこちで
黄色や赤、マジェンタ色などカラフルなハイビスカスが
咲いています。6月、7月がプルメリアやハイビスカス、
ブーゲンビリアなどが一番綺麗に咲く季節ですよ👍

ハイビスカスのお茶ってのがあって、
これはお便P気味の人にはもってこいです。
整腸薬的なハーブティーなんですよ🎶
お便Pじゃないですけど、甘酸っぱくて好きです。ハィ。

godminaさま

そうなんですよ。
ガッサガサの枯れ木がなんとか頑張ってキレイな花を咲かせてくれるんです♪
毎年毎年楽しみなんですよ。
キレイですよね(^^)

Yasminさま

毎年キレイに咲いてくれるんです♪
冬はやっぱり厳しいみたいなんだけど、ホント、この生命力には脱帽モンです。
プルメリアが好きで…
プルメリアも植えてみようかな〜なんて考えているんです(^^)
プロフィール

みちお

Author:みちお
50半ばのオッサンの広くて浅い趣味の数々(>_<)
酒、スイーツ、クルマ、旅行、生き物、燻製、七輪、テンカラ、珈琲、ウッドバーニング等々・・・
とにかく遊びが大好き。

よろしかったらお付き合いください。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
お客さま
ポチッとお願いします。
ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

こちらもポチッとお願いいたします。
リンク
ぜひぜひリンクしてくださいね~  よろしくお願いします このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示