節分に恵方巻きっていうのは…
節分に恵方巻きってのはいつ頃から全国的な行事になったのかね?
ワシが子供の頃はそんなこと全くなかったな〜
節分は豆ですわ、豆!
20年以上前に名古屋に転勤で行った時、節分にコンビニで『恵方巻き』ってのが売ってて、職場の人に『こりゃなんだね?』って聞いて驚いた記憶があるんだよね〜
それからあっという間に全国的な行事になっちゃった。
やっぱりコレはコンビニの力なのかね?すごいもんだね〜
コンビニって言えば同じ頃、名古屋の冷やし中華にはマヨネーズが付いてたんだよね。静岡の冷やし中華にはマヨネーズなんか付いてなかった。今じゃ普通に付いてんだよね。
ホント、すごいもんだね〜
で、まぁ、一応我が家も『恵方巻き』食っとかなきゃね!ってことなんだけど、当然予約なんかしてない。
今って予約がいるんだよね。
とは言うものの…まぁ、売ってるでしょ♡
デカいの一本なんて食えないからね。
年寄り3人家族だから…
こんな感じのが良いんじゃないかい?

コレもなかなかの大きさですぞ!

多分、食いきれないわな。。。

今日はコイツをやっつけて、

豆撒いて、鬼もやっつけますか〜!(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ワシが子供の頃はそんなこと全くなかったな〜
節分は豆ですわ、豆!
20年以上前に名古屋に転勤で行った時、節分にコンビニで『恵方巻き』ってのが売ってて、職場の人に『こりゃなんだね?』って聞いて驚いた記憶があるんだよね〜
それからあっという間に全国的な行事になっちゃった。
やっぱりコレはコンビニの力なのかね?すごいもんだね〜
コンビニって言えば同じ頃、名古屋の冷やし中華にはマヨネーズが付いてたんだよね。静岡の冷やし中華にはマヨネーズなんか付いてなかった。今じゃ普通に付いてんだよね。
ホント、すごいもんだね〜
で、まぁ、一応我が家も『恵方巻き』食っとかなきゃね!ってことなんだけど、当然予約なんかしてない。
今って予約がいるんだよね。
とは言うものの…まぁ、売ってるでしょ♡
デカいの一本なんて食えないからね。
年寄り3人家族だから…
こんな感じのが良いんじゃないかい?

コレもなかなかの大きさですぞ!

多分、食いきれないわな。。。

今日はコイツをやっつけて、

豆撒いて、鬼もやっつけますか〜!(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
超高級?ごま油(^^)
息子家族が遊びに来たときに…
またまた何やら買って来てくれましたわ(^^)
いったい、なんだろ?
なんだか洒落たビンみたいなモノですな…
ソルソルソウル…
ほう…こりゃ、韓国ですな〜
で、なんじゃ?

何やらスタイリッシュな洒落たヤツですぞ♡

ごま油な訳ね!
こりゃ高そうですなぁ。。。

こんな感じで使うんですな〜
了解!

ワシはごま油と言えば…TKGですな!卵かけご飯♡
ワシのスタイルは、最初に醤油をかけちゃうスタイル!

で、たまごをかけるんです。
コレが1番美味いっ♡

さっきの写真のようにスプーンにごま油を。

卵かけご飯に超高級ごま油をかけて…
こりゃ美味いね♡
いい感じ♡さすが超高級、超人気ごま油!
濃いぜ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
またまた何やら買って来てくれましたわ(^^)
いったい、なんだろ?
なんだか洒落たビンみたいなモノですな…
ソルソルソウル…
ほう…こりゃ、韓国ですな〜
で、なんじゃ?

何やらスタイリッシュな洒落たヤツですぞ♡

ごま油な訳ね!
こりゃ高そうですなぁ。。。

こんな感じで使うんですな〜
了解!

ワシはごま油と言えば…TKGですな!卵かけご飯♡
ワシのスタイルは、最初に醤油をかけちゃうスタイル!

で、たまごをかけるんです。
コレが1番美味いっ♡

さっきの写真のようにスプーンにごま油を。

卵かけご飯に超高級ごま油をかけて…
こりゃ美味いね♡
いい感じ♡さすが超高級、超人気ごま油!
濃いぜ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
富山名物『ますの寿司』を頂いたんですが…
富山名物『ますの寿司』をいただきました(^^)
あの有名な、丸くて、笹で巻いた美しい寿司ね。
ワシ、今まで食べた事なくて、写真なんかで見るたび『食べてみたいな〜美味そうだな〜』なんて思ってたから、嬉しい嬉しい頂き物なわけね。
ただ…
どんな計算したのかわからんのだけど、3つも頂いちゃったんだよね。
我が家は3人家族。で、なんとワシ以外の2人はます寿司苦手で食べないって…
追い討ちかけるように、賞味期限が短いんだよね。。。
ワシ1人で全部食うのか?
ます寿司って結構デカい。直径20センチくらいあるんだよね。
ワシの世代は米粒残しただけで『目が潰れるぞ!』って言われて育ったんだよね。
米粒どころかこんなたくさん残したら目が潰れるどころか…頭飛んでいきそうだわ!
食ってやろうじゃねーか!
と言う事で、ここから朝、昼、晩、毎食ます寿司。。。
当然1日じゃ食べきれんからね。。。2日間毎食ですわ♡

ちゃんとわっぱに入ってて…


お〜!キレイに笹で包んでありますわ〜

芸術品ですよね♡

2日間毎食ってのは…
贅沢な愚痴なんでしょかね?

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
あの有名な、丸くて、笹で巻いた美しい寿司ね。
ワシ、今まで食べた事なくて、写真なんかで見るたび『食べてみたいな〜美味そうだな〜』なんて思ってたから、嬉しい嬉しい頂き物なわけね。
ただ…
どんな計算したのかわからんのだけど、3つも頂いちゃったんだよね。
我が家は3人家族。で、なんとワシ以外の2人はます寿司苦手で食べないって…
追い討ちかけるように、賞味期限が短いんだよね。。。
ワシ1人で全部食うのか?
ます寿司って結構デカい。直径20センチくらいあるんだよね。
ワシの世代は米粒残しただけで『目が潰れるぞ!』って言われて育ったんだよね。
米粒どころかこんなたくさん残したら目が潰れるどころか…頭飛んでいきそうだわ!
食ってやろうじゃねーか!
と言う事で、ここから朝、昼、晩、毎食ます寿司。。。
当然1日じゃ食べきれんからね。。。2日間毎食ですわ♡

ちゃんとわっぱに入ってて…


お〜!キレイに笹で包んでありますわ〜

芸術品ですよね♡

2日間毎食ってのは…
贅沢な愚痴なんでしょかね?

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
臥龍梅 SPARKLING ROSE
臥龍梅って有名な日本酒
三和酒造さんてところが作ってるんだけど、清水区にあるんだよね。
かなり美味いんだって!
ワシは日本酒がほとんど飲めないから味がわからんのだけど、周りの酒飲みに聞くとかなりのモンらしい!
で、今年の目玉『臥龍梅 スパークリングロゼ』!
日本酒のスパークリング、それもロゼ♡
作るのにかなりの苦労があったんだって。
色を出すのに苦労したらしい。
太陽の光や蛍光灯の光を当てると色が飛んじゃうんだって…
なかなか手に入らないらしいんだけど…
手に入れちゃった♡
キレイでしょ!感動モン(^^)

箱がお洒落なんだよね〜


こんな感じ!
日本酒には見えませんわな!
息子殿の子供が生まれたから、お祝いに開けて飲んじゃいました(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
三和酒造さんてところが作ってるんだけど、清水区にあるんだよね。
かなり美味いんだって!
ワシは日本酒がほとんど飲めないから味がわからんのだけど、周りの酒飲みに聞くとかなりのモンらしい!
で、今年の目玉『臥龍梅 スパークリングロゼ』!
日本酒のスパークリング、それもロゼ♡
作るのにかなりの苦労があったんだって。
色を出すのに苦労したらしい。
太陽の光や蛍光灯の光を当てると色が飛んじゃうんだって…
なかなか手に入らないらしいんだけど…
手に入れちゃった♡
キレイでしょ!感動モン(^^)

箱がお洒落なんだよね〜


こんな感じ!
日本酒には見えませんわな!
息子殿の子供が生まれたから、お祝いに開けて飲んじゃいました(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
国際ソーセージコンテスト金メダリストのソーセージ
何やら箱が届きましたぞ(^^)なんでしょ?
ここのところAmazonで買い物してないのに箱が届いて…
まぁ、開けてみるんですよね。
お!嬉しいね。
国際ハム・ソーセージコンテスト金メダリスト!
インターナショナルチャンピオン!
国際ランキング第1位!
すごいことがよくわかる言葉が所狭しと並んでます(^^)

『極小数の選ばれた方のみにお渡しできる逸品です』
この短い文の中にも、たまらない言葉が散りばめられてますな〜
極小数…この言葉に弱いんだよね
選ばれた方のみ…昔スナックで出てくるフルーツ盛り合わせはまさにコレだったなぁ(笑)
逸品…最後のこの言葉で大概の人は倒れますな♡
ここまで褒めちぎったら後戻りできないですぞ(笑)

箱を開けると…
『国際チャンピオン』
こりゃたまらんですぞ!

結構たくさんの逸品が入ってる♡
どうやって食べようかね?
ボイル?焼く?七輪?
食べるのが楽しみですよね〜

こんなすごい賞を取ってる店が近所にあったとは…知らなかった。。。
今度行ってみようかね(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ここのところAmazonで買い物してないのに箱が届いて…
まぁ、開けてみるんですよね。
お!嬉しいね。
国際ハム・ソーセージコンテスト金メダリスト!
インターナショナルチャンピオン!
国際ランキング第1位!
すごいことがよくわかる言葉が所狭しと並んでます(^^)

『極小数の選ばれた方のみにお渡しできる逸品です』
この短い文の中にも、たまらない言葉が散りばめられてますな〜
極小数…この言葉に弱いんだよね
選ばれた方のみ…昔スナックで出てくるフルーツ盛り合わせはまさにコレだったなぁ(笑)
逸品…最後のこの言葉で大概の人は倒れますな♡
ここまで褒めちぎったら後戻りできないですぞ(笑)

箱を開けると…
『国際チャンピオン』
こりゃたまらんですぞ!

結構たくさんの逸品が入ってる♡
どうやって食べようかね?
ボイル?焼く?七輪?
食べるのが楽しみですよね〜

こんなすごい賞を取ってる店が近所にあったとは…知らなかった。。。
今度行ってみようかね(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。