オレンジカリフラワー収穫〜
冬の家庭菜園にひとつだけオレンジカリフラワーってのを植えてみて、結構な色と大きさになったからそろそろ収穫って感じですな(^^)
オレンジのカリフラワーなんて存在も知らずに、苗を買いに行ってみたら『オレンジカリフラワー』…
そんなカリフラワーがあるんだねってことで『植えてみよか〜!』
ホントに白ではなく濃い色のカリフラワーができましたぞ!
オレンジって言うのかな?黄色?どっちだろ?
どっちにしても、明らかに普通のカリフラワーとは全く違う色。
ワシはそれだけで嬉しい感じ♡
普通のカリフラワーは蕾に陽が当たらないように、葉っぱで蕾を包んじゃうんだよね。蕾に陽が当たると黄色くなっちゃうらしい。
オレンジカリフラワーは、陽に当たった方が発色が良くなるから、蕾は包まずそのままなんだって!

じゃ…
普通の白いカリフラワーの蕾を包まず陽に当てれば…
オレンジカリフラワーができちゃうんじゃね〜か?

まぁ、イイや!
とにかく収穫!
オレンジカリフラワーは甘味が強いんだって(^^)
楽しみですなぁ♡

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
オレンジのカリフラワーなんて存在も知らずに、苗を買いに行ってみたら『オレンジカリフラワー』…
そんなカリフラワーがあるんだねってことで『植えてみよか〜!』
ホントに白ではなく濃い色のカリフラワーができましたぞ!
オレンジって言うのかな?黄色?どっちだろ?
どっちにしても、明らかに普通のカリフラワーとは全く違う色。
ワシはそれだけで嬉しい感じ♡
普通のカリフラワーは蕾に陽が当たらないように、葉っぱで蕾を包んじゃうんだよね。蕾に陽が当たると黄色くなっちゃうらしい。
オレンジカリフラワーは、陽に当たった方が発色が良くなるから、蕾は包まずそのままなんだって!

じゃ…
普通の白いカリフラワーの蕾を包まず陽に当てれば…
オレンジカリフラワーができちゃうんじゃね〜か?

まぁ、イイや!
とにかく収穫!
オレンジカリフラワーは甘味が強いんだって(^^)
楽しみですなぁ♡

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
カリフラワー オレンジブーケ(^^)
冬の家庭菜園は寂しいんだよね。
っていうか、畑も休憩させなきゃならんのかな…?
ちょとだけ楽しませてもらいましょって事で、ブロッコリーだのカリフラワーを少しだけ植えてみて…
ちょっとづつ大きくなってまっせ!
カリフラワーは普通のじゃなくて、少しでも冬の寂しい家庭菜園を華やかにしたいからオレンジのカリフラワーを!
『オレンジブーケ』って名前(^^)なんだかカッコいいですなぁ(笑)
1週間前
いい感じ

1週間後(^^)
そろそろって感じかな?

もうちょっと陽が当たると、オレンジが濃くなるのかなぁ?
あと1週間くらいで収穫かな?
楽しみですな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
っていうか、畑も休憩させなきゃならんのかな…?
ちょとだけ楽しませてもらいましょって事で、ブロッコリーだのカリフラワーを少しだけ植えてみて…
ちょっとづつ大きくなってまっせ!
カリフラワーは普通のじゃなくて、少しでも冬の寂しい家庭菜園を華やかにしたいからオレンジのカリフラワーを!
『オレンジブーケ』って名前(^^)なんだかカッコいいですなぁ(笑)
1週間前
いい感じ

1週間後(^^)
そろそろって感じかな?

もうちょっと陽が当たると、オレンジが濃くなるのかなぁ?
あと1週間くらいで収穫かな?
楽しみですな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
韓国唐辛子で一味唐辛子はできるのかね?
以前にもちょっと触れたんだけど…
今年はいつもと違う唐辛子を栽培したんだよね。
『韓国唐辛子』って、なんだかやたらとデカい唐辛子…
毎年、家庭菜園でできた唐辛子で一味唐辛子を作ってるんだけど、この『韓国唐辛子』ってヤツはデカすぎて、肉厚過ぎて美味い具合に乾燥しないんだよね。。。
どうもしようがなかったから、家庭菜園に放置してたんだよね。
いよいよ、そのままってわけにはいかない時期になったから、捨ててやろか!って思ったんだけど…
ただ捨てるのも勿体ないからね。ダメもとで干してみよか〜っ!
さてさて、ちゃんと乾燥してくれるかね?
肉厚でデカいから…
感想する前にカビちゃうんだよね(>_<)

コレだけ天気が良くて乾燥していればなんとかなるのかね〜?

しばらく様子を見て…
上手くいったら報告しますね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
今年はいつもと違う唐辛子を栽培したんだよね。
『韓国唐辛子』って、なんだかやたらとデカい唐辛子…
毎年、家庭菜園でできた唐辛子で一味唐辛子を作ってるんだけど、この『韓国唐辛子』ってヤツはデカすぎて、肉厚過ぎて美味い具合に乾燥しないんだよね。。。
どうもしようがなかったから、家庭菜園に放置してたんだよね。
いよいよ、そのままってわけにはいかない時期になったから、捨ててやろか!って思ったんだけど…
ただ捨てるのも勿体ないからね。ダメもとで干してみよか〜っ!
さてさて、ちゃんと乾燥してくれるかね?
肉厚でデカいから…
感想する前にカビちゃうんだよね(>_<)

コレだけ天気が良くて乾燥していればなんとかなるのかね〜?

しばらく様子を見て…
上手くいったら報告しますね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
まだまだ頑張ってます!家庭菜園(笑)
我が家の家庭菜園の夏野菜…パプリカがまだまだ頑張ってるんです!
真冬のような寒さなのにね〜
なんとか、色を付けようと頑張ってるんですわ(^^)
時期は、もうとっくに終わってるんだけど、やっぱり静岡は暖かいんだよね!
ワシにとってはかなり、かなり寒いんだけどね。。。
12月ってこんなに寒かったか?って考えちゃうほど(>_<)
なのに、なのに野菜くんたちは頑張ってるぜ〜
夏野菜だよ、夏野菜!すごいモンだね!
日が当たるところはキレイな色になってんだけどね!

正月までに収穫できるかな?

ここまで頑張るとは…
パプリカ、恐るべしですなぁ。。

こちらは冬の野菜ね♪
カリフラワー!ちょっと変わった、黄色いヤツ!いつできるかね?

コレもちょっと変わったヤツね!
楽しみ楽しみ♡

ブロッコリーも頑張ってる!
3月くらいにできるのかな?

夏野菜は、年が明けたら終了ですな!
夏野菜…(笑) 読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
真冬のような寒さなのにね〜
なんとか、色を付けようと頑張ってるんですわ(^^)
時期は、もうとっくに終わってるんだけど、やっぱり静岡は暖かいんだよね!
ワシにとってはかなり、かなり寒いんだけどね。。。
12月ってこんなに寒かったか?って考えちゃうほど(>_<)
なのに、なのに野菜くんたちは頑張ってるぜ〜
夏野菜だよ、夏野菜!すごいモンだね!
日が当たるところはキレイな色になってんだけどね!

正月までに収穫できるかな?

ここまで頑張るとは…
パプリカ、恐るべしですなぁ。。

こちらは冬の野菜ね♪
カリフラワー!ちょっと変わった、黄色いヤツ!いつできるかね?

コレもちょっと変わったヤツね!
楽しみ楽しみ♡

ブロッコリーも頑張ってる!
3月くらいにできるのかな?

夏野菜は、年が明けたら終了ですな!
夏野菜…(笑) 読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
もうすぐ12月なのにまだまだ採れてます(^^)
もうすぐ12月…
真冬になろうとしてるんだけど、やっぱり静岡は暖かいのかね?
全国的にそんな感じなんでしょうか?
我が家の家庭菜園、まだまだ夏野菜のパプリカが採れてるんだよね〜
で、寒くて虫がいないからかな〜夏よりデキがいい感じなんだよね(笑)
全部11月になってから収穫したパプリカ(^^)
まだまだ緑色のが菜園にはたくさんあるんだよね〜
ちゃんと色付いてくれるかね?ちょっと無理かな〜

結構立派でしょ♡

パプリカはオレンジが好きなんだよね〜
売ってるのって、赤、黄色が多いですよね。
なんか、あんまり見なくてキレイなんだよな〜オレンジ♡

コレ、昨日収穫。
もうすぐ12月なのにね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
真冬になろうとしてるんだけど、やっぱり静岡は暖かいのかね?
全国的にそんな感じなんでしょうか?
我が家の家庭菜園、まだまだ夏野菜のパプリカが採れてるんだよね〜
で、寒くて虫がいないからかな〜夏よりデキがいい感じなんだよね(笑)
全部11月になってから収穫したパプリカ(^^)
まだまだ緑色のが菜園にはたくさんあるんだよね〜
ちゃんと色付いてくれるかね?ちょっと無理かな〜

結構立派でしょ♡

パプリカはオレンジが好きなんだよね〜
売ってるのって、赤、黄色が多いですよね。
なんか、あんまり見なくてキレイなんだよな〜オレンジ♡

コレ、昨日収穫。
もうすぐ12月なのにね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。