シュークリーム作りに挑戦じゃ〜!
ゴールデンウィーク中、当然毎日予定があるわけじゃなく、暇な日もあるわけで…
娘ちゃんが
『みちお〜!シュークリーム作ろう!』
『おっ!いいね。いいね〜!』
『母の日は手作りシュークリームだぜ〜』
『でも、シュークリームって難しいって聞いたけど…失敗した場合は…母の日は?』
『その時はその時だぜ〜』
シューを作るところから…
ワシの仕事は混ぜる、こねる、の力仕事。

娘ちゃんから、『時間勝負だぞ!急げ〜!』とか言われながら…

がんばりました♡

さてさて、ちゃんと膨らんでくれるかな?
オーブンとにらめっこ(笑)
前半は全く膨らまず…2人でダメか〜?
気持ちが通じたか?ちゃんと膨らんできましたぞ♡

完璧じゃ〜!

クリームはカスタードクリームと生クリームを作ります。
混ぜるのはワシの仕事(^^)

ちゃんと美味しいカスタードクリームができました(^^)
生クリームを作ってる写真は…撮り忘れ。。。なし。

完成じゃ〜

余った生地でベビーシュークリームまで作って…
かなり良い出来栄えだぜ〜♡

ちゃんと美味しいシュークリームが出来ました。
母の日も喜んでいただけました(^^)
バッチリですな(^^)
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
娘ちゃんが
『みちお〜!シュークリーム作ろう!』
『おっ!いいね。いいね〜!』
『母の日は手作りシュークリームだぜ〜』
『でも、シュークリームって難しいって聞いたけど…失敗した場合は…母の日は?』
『その時はその時だぜ〜』
シューを作るところから…
ワシの仕事は混ぜる、こねる、の力仕事。

娘ちゃんから、『時間勝負だぞ!急げ〜!』とか言われながら…

がんばりました♡

さてさて、ちゃんと膨らんでくれるかな?
オーブンとにらめっこ(笑)
前半は全く膨らまず…2人でダメか〜?
気持ちが通じたか?ちゃんと膨らんできましたぞ♡

完璧じゃ〜!

クリームはカスタードクリームと生クリームを作ります。
混ぜるのはワシの仕事(^^)

ちゃんと美味しいカスタードクリームができました(^^)
生クリームを作ってる写真は…撮り忘れ。。。なし。

完成じゃ〜

余った生地でベビーシュークリームまで作って…
かなり良い出来栄えだぜ〜♡

ちゃんと美味しいシュークリームが出来ました。
母の日も喜んでいただけました(^^)
バッチリですな(^^)
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
流行りのねっとり系焼き芋に挑戦!
戦後、米が食えなかった時に、腹をためるために食べてた芋。
それが今では、女の子たちが大好きな立派なスイーツ。
で、ちょっと昔まではさつまいもと言えば『ホクホク』だったのが、ここ最近では『ねっとり』…
さつまいもの大出世も驚くけど、食べ方まで…こうも変わるもんかね。。。
で、このねっとり系焼き芋、巷では焼き芋仙人とやらまで出没してるらしい。
仙人と言われると黙っていられないワシ。
仙人入門とかって本がないかと探したほどの男。
そんなで仙人なんて呼んでもらえるなら、作ってやるぜ〜♡
こんな感じでねっとり系焼き芋作りましたぞ!

初挑戦でこのクオリティー…ワシも仙人になれる予感。。。

作り方は…
洗って、ホットプレートに。

低温で。我が家の安モンのホットプレートの温度設定だと170度〜200度くらいのところで…
安モンだから、ホントにその温度なのかはわからないけど…

ビール飲みながら、つまらん会話しながら…
気が向いたら裏返し。

気が向いたら裏返し。。

気が向かなくても裏返し。。。

こんなにことを2時間半くらいやってて…
出来上がり♡
結構なモンに仕上がりましたぞ!
ちょっと、ちょっとだけ本気で焼き芋屋やろうかと思っちゃいましたわ(笑)

あと30分焼いてたら更に良い感じになったな〜きっと。
近いうちにもう一度焼いてみよう!
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
それが今では、女の子たちが大好きな立派なスイーツ。
で、ちょっと昔まではさつまいもと言えば『ホクホク』だったのが、ここ最近では『ねっとり』…
さつまいもの大出世も驚くけど、食べ方まで…こうも変わるもんかね。。。
で、このねっとり系焼き芋、巷では焼き芋仙人とやらまで出没してるらしい。
仙人と言われると黙っていられないワシ。
仙人入門とかって本がないかと探したほどの男。
そんなで仙人なんて呼んでもらえるなら、作ってやるぜ〜♡
こんな感じでねっとり系焼き芋作りましたぞ!

初挑戦でこのクオリティー…ワシも仙人になれる予感。。。

作り方は…
洗って、ホットプレートに。

低温で。我が家の安モンのホットプレートの温度設定だと170度〜200度くらいのところで…
安モンだから、ホントにその温度なのかはわからないけど…

ビール飲みながら、つまらん会話しながら…
気が向いたら裏返し。

気が向いたら裏返し。。

気が向かなくても裏返し。。。

こんなにことを2時間半くらいやってて…
出来上がり♡
結構なモンに仕上がりましたぞ!
ちょっと、ちょっとだけ本気で焼き芋屋やろうかと思っちゃいましたわ(笑)

あと30分焼いてたら更に良い感じになったな〜きっと。
近いうちにもう一度焼いてみよう!
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
またまた『興津のたい焼き屋』さん
それでなくても行く店がワンパターン化しやすいのに…
コロナでよりワンパターン化に磨きがかかっちゃうんだよね。。。
家族みんなが好きな『興津のたい焼き』
この店は、ちょっと出かけると必ず通り道になっちゃうんだよね(>_<)
『今日もたい焼き買っちゃう?』
『買っちゃう買っちゃう!!』
ということで…
いつもお客さんがいるんだよね〜
ホント、人気店♡

場所もね、52号線を海に向かって走って来て、ぶつかったら『興津のたい焼き屋』さんってかんじのところだからわかりやすいんですよね(^^)

親切にひとつづつ袋に入れてくれるんです。。。
ひとつづつ?ひとつずつ?どっちだ?
づつが歴史的仮名遣いでずつが現代仮名遣いというらしい。。。
今はどっちも使えるらしいね(笑)

この芸術的な羽根!
大きくもなく小さくもなく…

夏は休業しちゃうからね〜
今のうちですぞ〜 読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
コロナでよりワンパターン化に磨きがかかっちゃうんだよね。。。
家族みんなが好きな『興津のたい焼き』
この店は、ちょっと出かけると必ず通り道になっちゃうんだよね(>_<)
『今日もたい焼き買っちゃう?』
『買っちゃう買っちゃう!!』
ということで…
いつもお客さんがいるんだよね〜
ホント、人気店♡

場所もね、52号線を海に向かって走って来て、ぶつかったら『興津のたい焼き屋』さんってかんじのところだからわかりやすいんですよね(^^)

親切にひとつづつ袋に入れてくれるんです。。。
ひとつづつ?ひとつずつ?どっちだ?
づつが歴史的仮名遣いでずつが現代仮名遣いというらしい。。。
今はどっちも使えるらしいね(笑)

この芸術的な羽根!
大きくもなく小さくもなく…

夏は休業しちゃうからね〜
今のうちですぞ〜 読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
我が家から見える初日なんですが…ちょうどいいところに木があって(>_<)
木の中から初日の出ってことになっちゃうんですわ。。。

この初日の勢いを借りて…(^^)干し芋でも作りますか〜(笑)
前回作った干し芋の評判が良くて、
『みちお〜!干し芋作ろーぜ!』
『お安い御用で!』
今回は焼き芋人気を作り上げた?誰もが知る『安納芋』と、今をときめく『紅はるか』を買ってきましたよん♡

前回は芋を茹でて作ったんだけど、今回は炊飯器で挑戦!

雑穀米モードで!ネットを見ると玄米モードか雑穀米モードが良いらしい。
時間をかけてゆっくりなんだって。

炊けましたぞ〜

皮を剥いて、切って

干すんですわ!
簡単、簡単!
今回は小ぶりの安納芋は切らずに丸のままで干してみて、
大きい紅はるかは超厚めに切って…
『芋感』を残しましょ♡
2〜3日干して出来上がり!

評判が良いんだよね!手作り干し芋♡
脱サラして干し芋屋…食っていけるかな?
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
我が家から見える初日なんですが…ちょうどいいところに木があって(>_<)
木の中から初日の出ってことになっちゃうんですわ。。。

この初日の勢いを借りて…(^^)干し芋でも作りますか〜(笑)
前回作った干し芋の評判が良くて、
『みちお〜!干し芋作ろーぜ!』
『お安い御用で!』
今回は焼き芋人気を作り上げた?誰もが知る『安納芋』と、今をときめく『紅はるか』を買ってきましたよん♡

前回は芋を茹でて作ったんだけど、今回は炊飯器で挑戦!

雑穀米モードで!ネットを見ると玄米モードか雑穀米モードが良いらしい。
時間をかけてゆっくりなんだって。

炊けましたぞ〜

皮を剥いて、切って

干すんですわ!
簡単、簡単!
今回は小ぶりの安納芋は切らずに丸のままで干してみて、
大きい紅はるかは超厚めに切って…
『芋感』を残しましょ♡
2〜3日干して出来上がり!

評判が良いんだよね!手作り干し芋♡
脱サラして干し芋屋…食っていけるかな?
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
干し芋完成!(^^)
できましたよ〜干し芋♡
出来は結構良いらしく、かわいいかわいい娘ちゃんは満足してる感じ(^^)
父上、良い仕事したね〜
娘ちゃんだけじゃなくて、我が家のアイドル、フクロモモンガ ちゃん達も喜んで食べてるらしい(^^)
父上、良い仕事したね〜
ちなみにワシは…ひと口も食べてない(>_<)
芋苦手だし、なんかサツマイモは食べないんだよね。。。
見栄えも良いですぞ〜

今度は薄く切らずに、一本そのままで作ってくれ!とリクエストが入りました!


紫のは甘くないんだって!

年末年始の休みでまた作るかね!(^^)
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
出来は結構良いらしく、かわいいかわいい娘ちゃんは満足してる感じ(^^)
父上、良い仕事したね〜
娘ちゃんだけじゃなくて、我が家のアイドル、フクロモモンガ ちゃん達も喜んで食べてるらしい(^^)
父上、良い仕事したね〜
ちなみにワシは…ひと口も食べてない(>_<)
芋苦手だし、なんかサツマイモは食べないんだよね。。。
見栄えも良いですぞ〜

今度は薄く切らずに、一本そのままで作ってくれ!とリクエストが入りました!


紫のは甘くないんだって!

年末年始の休みでまた作るかね!(^^)
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。