近くを通るとついつい寄っちゃう『きんつば屋』
何度か紹介している清水区の『きんつば屋』
清水駅のすぐ近くで、先日紹介した『いわし料理の善』さんのすぐ目の前。
13時開店で、店がやってるかどうかの確認は黄色い『きんつば屋』の看板。
午後、この辺りを通って看板が出ていると『寄ってくか!』って感じになっちゃう。
それだけ美味しいきんつばってことね(^^)
優しいおっちゃんが焼いていて、結構な確率でおまけを数枚くれるんだよね。
それが楽しみで楽しみで…セコいか?
例えば5枚買うと、袋の中に6、7枚入れといてくれる。何も言わずにコソッと入れといてくれるところがカッコいいんだよね。
でもこの日は、焼けてるのが9枚あってそれ全部買っちゃったからおまけはなし。。。
7枚買えば、9枚入れてくれたかも(笑)

この看板を見て商い中かどうかの確認!

渋い店♡

30年以上前から変わらないきんつばなんだよね。

絶品ですぞ!癖になります(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
清水駅のすぐ近くで、先日紹介した『いわし料理の善』さんのすぐ目の前。
13時開店で、店がやってるかどうかの確認は黄色い『きんつば屋』の看板。
午後、この辺りを通って看板が出ていると『寄ってくか!』って感じになっちゃう。
それだけ美味しいきんつばってことね(^^)
優しいおっちゃんが焼いていて、結構な確率でおまけを数枚くれるんだよね。
それが楽しみで楽しみで…セコいか?
例えば5枚買うと、袋の中に6、7枚入れといてくれる。何も言わずにコソッと入れといてくれるところがカッコいいんだよね。
でもこの日は、焼けてるのが9枚あってそれ全部買っちゃったからおまけはなし。。。
7枚買えば、9枚入れてくれたかも(笑)

この看板を見て商い中かどうかの確認!

渋い店♡

30年以上前から変わらないきんつばなんだよね。

絶品ですぞ!癖になります(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
嬉しい頂き物『川根大福』
嬉しい嬉しい頂き物(^^)『川根大福』
静岡では結構?かなり?有名な大福なんです。
川根っていう田舎(由比の住民に田舎なんて言われたくないと思いますが…)にある、加藤菓子舗ってお店の大福。
大福に生クリームが入ってるんだよね。
今となっては生クリームが入った大福って普通にあるけど、ここは30年以上前からこの大福を作ってて、当時はかなり斬新だったんじゃないかね?
初めて食べた時、衝撃だったんだよね。
川根に行ったら必ず買わなきゃダメなモノだったし、家族も職場も大喜びのお土産だったんだよね。
で、コレが過去形じゃなくて、今だって強烈に美味しいんだよね。
いろんな店に生クリーム入りの大福はあるけど、ここのは別格。
たっぷり入った生クリーム、ほどよい甘さ、フワッとした柔らかさ…
やっぱりここがNo.1なんだな〜
いい感じの箱(^^)


ノーマルとお茶があるんです。

ノーマルと、

こっちがお茶。

断面は…あまりの柔らかさでワシが切ると潰れちゃうから…
ネットにあった写真を貰っちゃいました(>_<)お許しを…

川根にSL(蒸気機関車ね)乗りながら、川根大福買いに来てくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
静岡では結構?かなり?有名な大福なんです。
川根っていう田舎(由比の住民に田舎なんて言われたくないと思いますが…)にある、加藤菓子舗ってお店の大福。
大福に生クリームが入ってるんだよね。
今となっては生クリームが入った大福って普通にあるけど、ここは30年以上前からこの大福を作ってて、当時はかなり斬新だったんじゃないかね?
初めて食べた時、衝撃だったんだよね。
川根に行ったら必ず買わなきゃダメなモノだったし、家族も職場も大喜びのお土産だったんだよね。
で、コレが過去形じゃなくて、今だって強烈に美味しいんだよね。
いろんな店に生クリーム入りの大福はあるけど、ここのは別格。
たっぷり入った生クリーム、ほどよい甘さ、フワッとした柔らかさ…
やっぱりここがNo.1なんだな〜
いい感じの箱(^^)


ノーマルとお茶があるんです。

ノーマルと、

こっちがお茶。

断面は…あまりの柔らかさでワシが切ると潰れちゃうから…
ネットにあった写真を貰っちゃいました(>_<)お許しを…

川根にSL(蒸気機関車ね)乗りながら、川根大福買いに来てくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
伊東の銘菓『ホールイン』
伊東の銘菓『ホールイン』…
コレ、結構有名なお菓子なんだけど、『なんで?』って感じがね。
ホールインって…
なんかホールインワンまで行った方が語呂がいいような感じがしない?
ホールインだと、なんか途中で終わっちゃたような…途中感がたまらないんだよね。
『えっ?』てなるのはワシだけ?
息子殿家族が遊びに行って買って来てくれたんだよね。
コレ、見た目が普通なんだけど、美味いんだよね!
普通なのに美味い?普通に美味い?普通じゃなく美味い?
なんせ、雰囲気と見た目を超えてくる美味さ♡

おっ!春限定♡
気になるね〜コレは(^^)

こういう感じ(^^)


こっちが春限定バージョンね。

こっちがノーマル(^^)

ホント、一見昔ながらの地味に見えるお菓子なんだけど、しっかり超えてくる美味さ!
ぜひ一度食べてみてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
コレ、結構有名なお菓子なんだけど、『なんで?』って感じがね。
ホールインって…
なんかホールインワンまで行った方が語呂がいいような感じがしない?
ホールインだと、なんか途中で終わっちゃたような…途中感がたまらないんだよね。
『えっ?』てなるのはワシだけ?
息子殿家族が遊びに行って買って来てくれたんだよね。
コレ、見た目が普通なんだけど、美味いんだよね!
普通なのに美味い?普通に美味い?普通じゃなく美味い?
なんせ、雰囲気と見た目を超えてくる美味さ♡

おっ!春限定♡
気になるね〜コレは(^^)

こういう感じ(^^)


こっちが春限定バージョンね。

こっちがノーマル(^^)

ホント、一見昔ながらの地味に見えるお菓子なんだけど、しっかり超えてくる美味さ!
ぜひ一度食べてみてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
業務スーパーのぷち大福
業務スーパーにぷち大福ってヤツがあるんだよね。
小っちゃい大福(^^)
あんこ、チョコ、みたらし、ごまなんかがあるんだよね。
ずっと前から気になってて、買いたかったんだけど…
値段的には全く問題なくワシにも買える300円くらい(笑)
でも…買っても全部は食えない。。。
我が家、みんな食べないんだよね〜あんまりね。
買ってもきっとで残っちゃうんだよね〜
だから、買えなくてさ(>_<)
でも、ワシは少年の心が強くてね。。。
どうしても買いたい(笑)
やっと、やっと買った〜
こんな感じね!
欲しくなるのわかるでしょ♡

小っちゃいんだよね〜


ほらほら、みんな欲しくなるでしょ♡(笑)

買って10日以上経つんだけど…1人1個ずつ、家族で4個。
このとき以降食べてない…冷凍庫で眠ってる。。。
予想どおりですな(>_<)
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
小っちゃい大福(^^)
あんこ、チョコ、みたらし、ごまなんかがあるんだよね。
ずっと前から気になってて、買いたかったんだけど…
値段的には全く問題なくワシにも買える300円くらい(笑)
でも…買っても全部は食えない。。。
我が家、みんな食べないんだよね〜あんまりね。
買ってもきっとで残っちゃうんだよね〜
だから、買えなくてさ(>_<)
でも、ワシは少年の心が強くてね。。。
どうしても買いたい(笑)
やっと、やっと買った〜
こんな感じね!
欲しくなるのわかるでしょ♡

小っちゃいんだよね〜


ほらほら、みんな欲しくなるでしょ♡(笑)

買って10日以上経つんだけど…1人1個ずつ、家族で4個。
このとき以降食べてない…冷凍庫で眠ってる。。。
予想どおりですな(>_<)
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
ちびまる子ちゃんのどら焼き
お使い物のどら焼き買って来て〜
『はい!お安い御用で』
ということで…50代、初老のおつかい♡
発注元からの注文、キーワードは、『どら焼き』『5個』『賞味期限長め』
雨の中、1,000円札を握りしめてダッシュ♡
店の前に行くと予想外の展開に…
『普通のどら焼きがない…』
全部ちびまる子ちゃん仕様になっている…
『お使い物なのに…ちびまる子ちゃんて…』
ワシはどうすりゃ良いんだ?
『まぁ、まる子ちゃんだろうが何だろうがどら焼きじゃ♡』
『5つくださいな。使うのがちょっと先になるから賞味期限長いのをお願いします』
『賞味期限は全部12月○○日ですよ』
『…』
でもちゃんとおつかいできました♡
お釣りで何か買ってやろうかと思ってたら…
970円、お釣り30円。何も買えねーや(>_<)

ちびまる子ちゃんのどら焼き(^^)
かわいいですよね〜
静岡限定かと思ったら、全国的みたい。

口福堂さんね!
今ならかわいいどら焼きが買えますよ〜
いつまで帰るか知らないんだけどね(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
『はい!お安い御用で』
ということで…50代、初老のおつかい♡
発注元からの注文、キーワードは、『どら焼き』『5個』『賞味期限長め』
雨の中、1,000円札を握りしめてダッシュ♡
店の前に行くと予想外の展開に…
『普通のどら焼きがない…』
全部ちびまる子ちゃん仕様になっている…
『お使い物なのに…ちびまる子ちゃんて…』
ワシはどうすりゃ良いんだ?
『まぁ、まる子ちゃんだろうが何だろうがどら焼きじゃ♡』
『5つくださいな。使うのがちょっと先になるから賞味期限長いのをお願いします』
『賞味期限は全部12月○○日ですよ』
『…』
でもちゃんとおつかいできました♡
お釣りで何か買ってやろうかと思ってたら…
970円、お釣り30円。何も買えねーや(>_<)

ちびまる子ちゃんのどら焼き(^^)
かわいいですよね〜
静岡限定かと思ったら、全国的みたい。

口福堂さんね!
今ならかわいいどら焼きが買えますよ〜
いつまで帰るか知らないんだけどね(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。