fc2ブログ

りんご飴が流行ってるんですか?

イオンタウン富士南店にぷらぷら〜っと(^^)
入ってすぐのところに何やら行列が…
それも大行列じゃなくて、程よい?まぁ、このくらいならたいして時間もかからないだろって程度の行列ね(笑)
何の行列かわからんけど、
『◯◯(娘ちゃん)!なんだかわからんがとりあえず並ぶか?』
『いいよ!』
『ワシ、並んでるから何の行列なのかおまえ見てこい!』
『みちおが見てこい!』
『はいっ!』
 ……
『りんご飴ですぞ!』
『なんかちょっと前に流行ってたよね!』
『ほう…このまま並んで買ってみましょか!』

並んでる

りんご飴なんて、子どもの頃祭りでしか見たことないなぁ。。。
高くて買ってもらえなかった覚えがあるなぁ。。。
富士りんご

なんだか洒落てますな♡
出張販売だから3種類らしい。
りんご飴

プレーンとレモンを買ったんだけど…
ひとつ700円…こりゃいい商売ですなぁ(>_<)
プレーンレモン

ホントはこんなに種類があるんだって!
6種類

美味しい切り方。切る前に30分くらい冷凍庫で冷やすのが肝ですぞ♡
美味しい切り方

ほう、こうなるんだね!
こうなるんだこうなるんだね

こんな感じ。こっちがプレーン。
プレーン

こっちがレモン(^^)
レモン

意外と?意外とって言ったら失礼ですよね。
ちょっと、予想以上に美味くてびっくりしましたわ(^^)
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

幻ののチーズ『ブッラータ』

娘ちゃんが3連休で帰ってきて、
『みちお!カルディ連れてけ!』
『おう!で、何を買う?』
『ブッラータってチーズ買いに行きたい。幻のチーズ』
『ブッラータ……』

『ブッラータ』読めねーよ!と言うか?発音できね〜。。。
イタリア語って、日本語じゃ考えられんところに『ッ』があるんだよね。
ミッレとかベッラとか…どうやって喋ったらいいのかわからん!
幻のチーズってことなんかより、『ブッラータ』が言えないことの方が気になって気になって(笑)
未だに言えん。。。

幻ってことなんだけど…普通に買えた
何が、どこが幻なのかはわからんけど、なんせ幻らしい。
だいたい、幻なんて海外のインチキコピー売りが
「シャチョウシャチョウ、マボロシノトケイアルヨ、マボロシノバッグアルヨ」
こんな時しか聞かない(>_<)

こんな感じ。
ブッラータ

コレがマボロシじゃない方の幻の正体。
丸一日解凍してやるんだって。
開けて

この幻にナイフを入れると、幻の中から幻の幻がトロ〜っと出てきて、そいつに胡椒をふって食べるのがオシャレらしい。。。
シャインマスカットにチーズと胡椒なんだ…
シャインマスカット

幻にナイフを入れたんだけど…トロ〜っとした幻は出てこなかった(笑)
解凍が甘かったのかね?
アップ

結局、幻とシャインマスカットは別々に食べました笑笑



                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

富士梨『幸水』『豊水』

地元では超人気の富士梨『幸水』『豊水』
生産量が少なくて、市場に出回らないらしい。って、ネットに書いてあった…
直売所でしか買えないんだって。

昨年知って、富士市の直売所『三水園』さんに行って、規格外の梨を買ったんだよね。
規格外品を安く売ってるんだよね。
コレが美味くて、ハンパない甘さとみずみずしさ♡
当然ハマっちゃって、今年も行かねば!って事で行ってきました(^^)

7時半頃家を出発して、8時頃に現地に到着!
のぼり

『お〜!並んでる。並んでる!』
テント

並んでても回転が早いからあっという間に買えまっせ!
並んでる

テント内

規格外品は、1人一袋!1,080円!
ホワイトボード

ちゃんとしたモノは、こんなに高いんだね。。。
コリャ規格外品で十分ですなぁ(^^)
ちゃんとしたのも

袋

戦利品♡
梨なんて、小学校の運動会の時くらいしか食べなかったのに、去年ココのを食べたら…
ホント美味くてびっくり。今年も食べさせていただきまっせ♡
二袋

でっかくて、甘くて、みずみずしくて(^^)
梨アップ

来週は、もう無いかもって店の人が。。。
今週行って正解でした〜
来年も行きまっせ♡

                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

桃、カレー、ソフトクリーム!山梨ドライブ(桃編)

山梨の共選所ってところで桃が安く買えるらしい。。。

何やら、『はねだし桃』と言って、贈答用としては出荷できない桃(簡単に言うとアウトレット)を大量にお安くゲットできるんだって。
山梨じゃ近いしね。軽くドライブしながら行ってみよか!ってことで、ブーン(^^)

共選所はいくつかあるんだけど、ワシが行ってみたのは韮崎にある『新府共選所』
9時半頃着いたんだけど、箱入りの桃を持った人たちがゾロゾロ帰って行く…
聞いてみると、9時開店で早い人は5時から並ぶ。遅くても7時までに並ばなければ買えないとのこと…(>_<)
みんな2時間以上並んで、やっと今買えて、帰るところなんだね(>_<)
みんなが帰る時間に到着じゃあね。。。『こりゃ、買えないや…』
コンテナ

でも、運だけで生きてきたワシ♡なんとかなっちゃう(笑)
この日はたまたま前日が休みだったらしく、出荷される桃が特別多い日みたいで(^^)
買えちゃいそう♡
並んでる

一箱1,500円なんだって。激安!
1人一箱しか買えませんぞ!
1500

コンテナ

たった20分待っただけでゲット(^^)
ホント、運が良かったね〜
こんな立派なのが、一箱1,500円!
一箱

二箱ゲット!
二箱

贈答用だと安くても一箱6,000円は下らないでしょ。
桃

桃なんて高くて買えないからね。
こんなにあるとなんか幸せ♡
でも…いつものとおり、ワシはあんまり食べない(笑)
アップ

他にもジュースやジャムを作る加工用ってのが、コンテナ一杯2,000円っていうのがあって。
加工用ってことだけど、家で食べるなら十分って感じのもの。
そっちも興味がありますな!得意のスイーツ作り用に(笑)

8月中は桃があるようだから、もう一回行ってみたいね。
結構楽しい♡
皆様も是非是非!


                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

全国的にも有名みたい(^O^)富士市『杉山フルーツ』さんのゼリー

息子殿が、
『お使い物に使うから杉山フルーツのゼリー買ってきてくれ〜』
なぬっ!
仕事で行けないならしょうがないけど…
休みらしい…
『なんでワシが行かなきゃならんのじゃ!』

息子殿は何かと忙しくて…ワシがヒマだかららしい…
何か間違っている気がするけど、まあヒマだし行ってきますか〜(>_<)
結構有名なのも、店の場所も知ってるんだけど行った事ないから、
前から行ってみたかったんだよね〜
という訳で若干納得いかないところもありますが(>_<)
富士市の吉原までレッツゴーです!

見た目は普通の?田舎の?果物屋さん(>_<)
看板

店の中は違いますよ〜
超美味しそうなゼリーがいっぱいですぞ〜(^O^)
ミックス

ブルーベリー

結構な感じでしょ〜(^O^)
たくさん

たくさん

店の見た目からこの箱は想像できないですなぁ(>_<)
箱

買ったもの

全国に出張販売みたいなのもしてるみたい(^O^)
すごいね〜
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。
プロフィール

みちお

Author:みちお
50半ばのオッサンの広くて浅い趣味の数々(>_<)
酒、スイーツ、クルマ、旅行、生き物、燻製、七輪、テンカラ、珈琲、ウッドバーニング等々・・・
とにかく遊びが大好き。

よろしかったらお付き合いください。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
お客さま
ポチッとお願いします。
ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

こちらもポチッとお願いいたします。
リンク
ぜひぜひリンクしてくださいね~  よろしくお願いします このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示