プラモデルリサイクル 非売品・ガンダムのエコプラ!
静岡ってプラモデルの街って知ってます?
静岡にはタミヤ、バンダイ、ハセガワ、フジミ等々いろんなプラモデルメーカーがあるんです(^^)
先日エコ系のイベントがあって、そこにバンダイが出展していて、ガンダムのエコプラってのを配ってたんだよね。
プラモデルの廃材を利用して作ったリサイクルのプラモデル。非売品のガンダムでっせ!
ただ…ワシ、年代的にはガンダム世代ドンピシャなんだけど…全く興味がなくて(>_<)
ガンダムのことは全くわからんのだけど、とりあえずエコに関する説明を聞いてもらってみました(^^)

こんな感じでこのプラモデルは作られてます!

いろんな色のプラモデルの廃材をリサイクルしてるから、色はこんな感じ。
渋めでいいですよね(^^)

子供の頃からクルマが好きで、プラモデルはクルマばっかり作ってたんだよね。
だから…ガンダムは初ですよん(^^)

ガンダムっていい男ですなぁ!かっけーわ(笑)


お〜!出来上がり(笑)

なんだかカッコいいね!

ガンダムに撃たれないように気をつけなきゃですなぁ(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
静岡にはタミヤ、バンダイ、ハセガワ、フジミ等々いろんなプラモデルメーカーがあるんです(^^)
先日エコ系のイベントがあって、そこにバンダイが出展していて、ガンダムのエコプラってのを配ってたんだよね。
プラモデルの廃材を利用して作ったリサイクルのプラモデル。非売品のガンダムでっせ!
ただ…ワシ、年代的にはガンダム世代ドンピシャなんだけど…全く興味がなくて(>_<)
ガンダムのことは全くわからんのだけど、とりあえずエコに関する説明を聞いてもらってみました(^^)

こんな感じでこのプラモデルは作られてます!

いろんな色のプラモデルの廃材をリサイクルしてるから、色はこんな感じ。
渋めでいいですよね(^^)

子供の頃からクルマが好きで、プラモデルはクルマばっかり作ってたんだよね。
だから…ガンダムは初ですよん(^^)

ガンダムっていい男ですなぁ!かっけーわ(笑)


お〜!出来上がり(笑)

なんだかカッコいいね!

ガンダムに撃たれないように気をつけなきゃですなぁ(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
富士山コスプレ世界大会なんだって
清水はコスプレの聖地らしい。。。
何度かコスプレした人を見たことがあるんだけど、この日はなんだか街中恐ろしいことに…
清水に飲みに行くって駅で電車を降りると…
何やら恐ろしく盛り上がっている♪
それもなんだか普通の盛り上がり方じゃないんだよね。。。
『なんじゃ?こりゃ?』
派手な人たちがたくさんいまっせ!
第9回富士山コスプレ世界大会ってイベントが開催中でした(^^)
9回目ですよ!それも世界大会!
ワシには全くよくわからない世界なんだけど…
まぁ、清水が盛り上がるならいいことですな!
居酒屋に向かって歩いてると…
非日常的なみなさまが歩いてたんで、なんだかよくわからないんだけど
『写真撮らせて〜!』
ポーズ決めてくれるんだよね!
コレは一体なんてヤツなんだろ?
片方だけ爪がデカいカニは知ってるけど…
でも、バシッと決めてくれました(^^)

こちらも『写真撮らせてもらっていいですか?』
コレもなんてキャラクターがモデルなんだろ?
ワシには全くわからんのだ。。。
でも、楽しいんだろうね(^^)

で、ここからはイタ車じゃなくて痛車ってカテゴリーのクルマたち。
清水駅前銀座にたくさんの痛車が展示されてました。
すごいね!やりますなぁ。。。
ワシはなんてコメントしていいのかわからないのです(笑)

これ、名車の117クーペ……
まさかこっち側で登場しちゃうとは…
好きずきだから何もないんだけど…でも117クーペ。。。

それにしてもすごい!


バイクもあるんだね♪

なんだか新しい世界を見せてもらった感じ!
清水を盛り上げてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
何度かコスプレした人を見たことがあるんだけど、この日はなんだか街中恐ろしいことに…
清水に飲みに行くって駅で電車を降りると…
何やら恐ろしく盛り上がっている♪
それもなんだか普通の盛り上がり方じゃないんだよね。。。
『なんじゃ?こりゃ?』
派手な人たちがたくさんいまっせ!
第9回富士山コスプレ世界大会ってイベントが開催中でした(^^)
9回目ですよ!それも世界大会!
ワシには全くよくわからない世界なんだけど…
まぁ、清水が盛り上がるならいいことですな!
居酒屋に向かって歩いてると…
非日常的なみなさまが歩いてたんで、なんだかよくわからないんだけど
『写真撮らせて〜!』
ポーズ決めてくれるんだよね!
コレは一体なんてヤツなんだろ?
片方だけ爪がデカいカニは知ってるけど…
でも、バシッと決めてくれました(^^)

こちらも『写真撮らせてもらっていいですか?』
コレもなんてキャラクターがモデルなんだろ?
ワシには全くわからんのだ。。。
でも、楽しいんだろうね(^^)

で、ここからはイタ車じゃなくて痛車ってカテゴリーのクルマたち。
清水駅前銀座にたくさんの痛車が展示されてました。
すごいね!やりますなぁ。。。
ワシはなんてコメントしていいのかわからないのです(笑)

これ、名車の117クーペ……
まさかこっち側で登場しちゃうとは…
好きずきだから何もないんだけど…でも117クーペ。。。

それにしてもすごい!


バイクもあるんだね♪

なんだか新しい世界を見せてもらった感じ!
清水を盛り上げてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
毎年恒例!大腸ポリープ切除(>_<)
この日は毎年恒例の大腸ポリープ切除の日(>_<)
ワシは特異体質らしくて、ポリープがポコポコできちゃうんだって(>_<)
毎年毎年、切っても切ってもできちゃうんだよね。。。
ホント、面倒くさいんだけど放っておくとガンになっちゃうこともあるって言うから、毎年パチパチ?切ってもらってます。
どうせ病院に行くんだから、毎年ついでに胃カメラもやっちゃうんだよね。
で、ここの病院は鎮静剤っていう麻酔みたいなモノをしてくれて、寝てるうちに全部終わっちゃうシステム♡
朝8時に病院に行って、まず朝イチで鎮静剤の注射打って寝てるうちに胃カメラ、1時間ほどで目覚めて大腸内をキレイにするための腸管洗浄剤を2リットル飲んで、また鎮静剤打って寝ているうちにポリープ切って…全部終わるのが18時……
ホント、この日はふらふら😵💫😵💫
それに加えて、ポリープ切ると何日間はアルコールアウト!
コレが1番辛い。。。
年に1回の休肝週(笑)
個室を用意してもらって…

テレビもあるんです(^^)

コレ、コレが腸管洗浄剤!
コイツを2リットル飲むんです(>_<)

昔は2リットル飲むのが辛かったんだけど、ポリープデビューから20年の超ベテラン!
30分で2リットル飲めるようになっちゃった(>_<)

鎮静剤打つための血管確保。
今年もちゃんとポリープができてました(>_<)

来年も頑張ります(笑)
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ワシは特異体質らしくて、ポリープがポコポコできちゃうんだって(>_<)
毎年毎年、切っても切ってもできちゃうんだよね。。。
ホント、面倒くさいんだけど放っておくとガンになっちゃうこともあるって言うから、毎年パチパチ?切ってもらってます。
どうせ病院に行くんだから、毎年ついでに胃カメラもやっちゃうんだよね。
で、ここの病院は鎮静剤っていう麻酔みたいなモノをしてくれて、寝てるうちに全部終わっちゃうシステム♡
朝8時に病院に行って、まず朝イチで鎮静剤の注射打って寝てるうちに胃カメラ、1時間ほどで目覚めて大腸内をキレイにするための腸管洗浄剤を2リットル飲んで、また鎮静剤打って寝ているうちにポリープ切って…全部終わるのが18時……
ホント、この日はふらふら😵💫😵💫
それに加えて、ポリープ切ると何日間はアルコールアウト!
コレが1番辛い。。。
年に1回の休肝週(笑)
個室を用意してもらって…

テレビもあるんです(^^)

コレ、コレが腸管洗浄剤!
コイツを2リットル飲むんです(>_<)

昔は2リットル飲むのが辛かったんだけど、ポリープデビューから20年の超ベテラン!
30分で2リットル飲めるようになっちゃった(>_<)

鎮静剤打つための血管確保。
今年もちゃんとポリープができてました(>_<)

来年も頑張ります(笑)
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
『女子柔道部物語』こりゃ面白いわ〜
先日紹介した『女子柔道部物語』って漫画、おもろいわ〜
まぁ、予想通りなんだけどね。それにしても面白い(^^)
先代の『柔道部物語』よりギャグって部分は少ないんだけど、ドキドキワクワク感はさすが柔道部物語!って感じ(^^)
あっという間に15巻終わっちゃいました。

この漫画、実話で主人公はアトランタオリンピック金メダリストの『恵本裕子』さん。
この主人公、旭川南高校に入学後、「なにか青春したい」と、テニス部に入部。
球拾い中、あまりにも蚊に刺された事で嫌になり一日で辞めた。
その後、丈夫で暇な子を探していた柔道部から声がかかり、先に柔道部に入っていた友達から『柔道部に入るといくら食べても太らないよ』唆され入部。
入部一週間後に市の新人戦で、受け身も教えてもらわない状態で大内刈のみで優勝した。
その後、高校1年生では全道大会2位。高校2年生では、全道大会61キロ級で優勝して春の全国高校選手権では61キロ級でベスト8に入った。
高校3年生では全日本体重別選手権大会でベスト8になり、住友海上のさわやかホープ賞を受賞。
柔道を始めてわずか1年で北海道チャンピオン。1年半で宮城インターハイの団体戦で3位。さらに、全日本ジュニア強化選手に選ばれた。
こんなことってあるの?これが天才なんだなぁって物語。
とりあえず、15巻までは高校時代。
社会人編はいつから再開されるんだろ。。。
続編が楽しみですな〜 読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
まぁ、予想通りなんだけどね。それにしても面白い(^^)
先代の『柔道部物語』よりギャグって部分は少ないんだけど、ドキドキワクワク感はさすが柔道部物語!って感じ(^^)
あっという間に15巻終わっちゃいました。

この漫画、実話で主人公はアトランタオリンピック金メダリストの『恵本裕子』さん。
この主人公、旭川南高校に入学後、「なにか青春したい」と、テニス部に入部。
球拾い中、あまりにも蚊に刺された事で嫌になり一日で辞めた。
その後、丈夫で暇な子を探していた柔道部から声がかかり、先に柔道部に入っていた友達から『柔道部に入るといくら食べても太らないよ』唆され入部。
入部一週間後に市の新人戦で、受け身も教えてもらわない状態で大内刈のみで優勝した。
その後、高校1年生では全道大会2位。高校2年生では、全道大会61キロ級で優勝して春の全国高校選手権では61キロ級でベスト8に入った。
高校3年生では全日本体重別選手権大会でベスト8になり、住友海上のさわやかホープ賞を受賞。
柔道を始めてわずか1年で北海道チャンピオン。1年半で宮城インターハイの団体戦で3位。さらに、全日本ジュニア強化選手に選ばれた。
こんなことってあるの?これが天才なんだなぁって物語。
とりあえず、15巻までは高校時代。
社会人編はいつから再開されるんだろ。。。
続編が楽しみですな〜 読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
女子柔道部物語
先日、なぜか急に職場で漫画の話題に…
それも最近の漫画じゃなくて、昔…30年とか40年前の漫画の話で盛り上がっちゃって。
いろんな話の中で『柔道部物語』って漫画の話になって、ワシ、大好きだったんだよな〜なんて言ったら、職場に元柔道部が数人いて『柔道部のバイブルです!』お〜やっぱりそうなんだな〜なんて盛り上がってたら、
『女子柔道部物語ってのもあるんですよ!』
『なぬ?そんなのがあるのかい!』
ワシ、柔道部物語の強烈なファンだったから、この時心の中で『買う』って決めちゃった(笑)
これが元祖『柔道部物語』燃えたな〜

メルカリで探して全15巻買っちゃった♡

読み出したら止まらん!
やっぱり面白いわ〜

あっという間に15巻終わっちゃう。。。
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
それも最近の漫画じゃなくて、昔…30年とか40年前の漫画の話で盛り上がっちゃって。
いろんな話の中で『柔道部物語』って漫画の話になって、ワシ、大好きだったんだよな〜なんて言ったら、職場に元柔道部が数人いて『柔道部のバイブルです!』お〜やっぱりそうなんだな〜なんて盛り上がってたら、
『女子柔道部物語ってのもあるんですよ!』
『なぬ?そんなのがあるのかい!』
ワシ、柔道部物語の強烈なファンだったから、この時心の中で『買う』って決めちゃった(笑)
これが元祖『柔道部物語』燃えたな〜

メルカリで探して全15巻買っちゃった♡

読み出したら止まらん!
やっぱり面白いわ〜

あっという間に15巻終わっちゃう。。。
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。