名古屋の夜はコテコテの名古屋メシと夜景が綺麗なバーですよ
名古屋出張にあわせて、お世話になった方々へのお礼の宴(^O^)
名古屋メシのオンパレードと、似合わないけどホテルマリオットアソシア52階のバーで夜景を見ながらチビチビと飲んじゃいました(^O^)
メンバーはオッサン9人(>_<)オッサン9人で行く場所じゃないですね〜(笑)
で、天気は雨で夜景も・・・・
やっぱり似合わないことはしちゃいかんということですかね〜(>_<)
名古屋メシはこんなところで

味噌串カツ、柏、手羽先・・・コテコテの名古屋メシ

土手煮・・・これも味噌 コテコテの名古屋メシ

きしめん・・・コテコテの名古屋メシ

えびふりゃ〜・・・名古屋ではえびフライをえびふりゃ〜と言うらしい

ひつまぶし・・・居酒屋のひつまぶしだから鰻少な!まあ、しょうがない(笑)

居酒屋の後は名古屋のシンボル?駅のツインタワー、マリオットアソシアの52階のバー(^O^)
なんせ、似合わないこと・・・(笑)
まあ、滅多に行かない所だから満喫しちゃいましょ
雨だったから夜景はこんな感じでした(>_<)

高い水割り(>_<)

高いチョコレートなんだろうな(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
名古屋メシのオンパレードと、似合わないけどホテルマリオットアソシア52階のバーで夜景を見ながらチビチビと飲んじゃいました(^O^)
メンバーはオッサン9人(>_<)オッサン9人で行く場所じゃないですね〜(笑)
で、天気は雨で夜景も・・・・
やっぱり似合わないことはしちゃいかんということですかね〜(>_<)
名古屋メシはこんなところで

味噌串カツ、柏、手羽先・・・コテコテの名古屋メシ

土手煮・・・これも味噌 コテコテの名古屋メシ

きしめん・・・コテコテの名古屋メシ

えびふりゃ〜・・・名古屋ではえびフライをえびふりゃ〜と言うらしい

ひつまぶし・・・居酒屋のひつまぶしだから鰻少な!まあ、しょうがない(笑)

居酒屋の後は名古屋のシンボル?駅のツインタワー、マリオットアソシアの52階のバー(^O^)
なんせ、似合わないこと・・・(笑)
まあ、滅多に行かない所だから満喫しちゃいましょ
雨だったから夜景はこんな感じでした(>_<)

高い水割り(>_<)

高いチョコレートなんだろうな(笑)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
ひまわりの芽が出ましたよ〜(^O^)
先週種を蒔いたひまわりの芽が出ました(^O^)
すごいもんですね〜
こんなことしたのは小学生の時以来かなぁ(笑)
昔は芽が出たなんて当たり前で、なんとも思わなかったのに、歳をとったからかなんか感動しちゃって。。。
それから、成長のスピードにビックリで(^O^)
毎日毎日様子を見るのが楽しみになっちゃってますよ〜(^O^)
なんか、オッサンだなぁ(笑)
種を蒔いて・・・

4日で芽が出ました(^O^)

5日目

6日目


7日目


早くこんなのが咲かないかなぁ(^O^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
すごいもんですね〜
こんなことしたのは小学生の時以来かなぁ(笑)
昔は芽が出たなんて当たり前で、なんとも思わなかったのに、歳をとったからかなんか感動しちゃって。。。
それから、成長のスピードにビックリで(^O^)
毎日毎日様子を見るのが楽しみになっちゃってますよ〜(^O^)
なんか、オッサンだなぁ(笑)
種を蒔いて・・・

4日で芽が出ました(^O^)

5日目

6日目


7日目


早くこんなのが咲かないかなぁ(^O^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
美味しい『アイスコーヒー』を淹れるには
暑くなってきました〜(>_<)
これからは美味しい『アイスコーヒー』の淹れ方がわからないといけません(^o^)
我が家のコーヒーを美味しく淹れる係は息子さんです(^O^)
なかなかの凝り性で、いろんな所に豆を買いに行ったり、美味しい珈琲屋さんに珈琲の淹れ方を習いに行ったり。。。(>_<)
まあ、いい感じの凝り性ですわ〜(笑)
で、我が家の『美味しい珈琲を淹れる係』のホットとアイスの淹れ方を紹介しますね〜
〈美味しいホットコーヒーの淹れ方〉
挽いた豆15g・お湯200ccを用意
1. 挽いた豆15gを約15ccのお湯(大体、豆と同じ量のお湯)で、30秒蒸らします。
*蒸らし時間が長いと雑味が出るそうです。
(雑味みたいな顔してるくせに偉そうに…)
2.蒸らしが終わったら、残り185ccのお湯を1分40秒でドリップ(^o^)
だそうです(笑)
〈美味しいアイスコーヒーの淹れ方〉
挽いた豆25g・お湯170ccを用意

1.挽いた豆25gを約25ccのお湯で30秒蒸らします。
*蒸らし時間が長いと雑味が出るそうです(>_<)

2.蒸らしが終わったら、残りのお湯を2分かけてドリップします。
ここが難しいそうですよ〜(>_<)長い時間をかけてドリップするんですが、ポタポタ雫ではダメなんだって(>_<)
雫だと豆にストレスがかかるって言うんですが、
オッサン・・・・・・・・・「ストレスがかかるとどうなるんだ?」
美味しい珈琲を淹れる係・・「わからん」
オッサン・・・・・・・・・「なんじゃ?」


3.ドリップが終わったら、カップ一杯に用意した氷で急冷(>_<)
出来上がりですよ〜(^O^)

美味しい美味しいアイスコーヒーができましたよ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
これからは美味しい『アイスコーヒー』の淹れ方がわからないといけません(^o^)
我が家のコーヒーを美味しく淹れる係は息子さんです(^O^)
なかなかの凝り性で、いろんな所に豆を買いに行ったり、美味しい珈琲屋さんに珈琲の淹れ方を習いに行ったり。。。(>_<)
まあ、いい感じの凝り性ですわ〜(笑)
で、我が家の『美味しい珈琲を淹れる係』のホットとアイスの淹れ方を紹介しますね〜
〈美味しいホットコーヒーの淹れ方〉
挽いた豆15g・お湯200ccを用意
1. 挽いた豆15gを約15ccのお湯(大体、豆と同じ量のお湯)で、30秒蒸らします。
*蒸らし時間が長いと雑味が出るそうです。
(雑味みたいな顔してるくせに偉そうに…)
2.蒸らしが終わったら、残り185ccのお湯を1分40秒でドリップ(^o^)
だそうです(笑)
〈美味しいアイスコーヒーの淹れ方〉
挽いた豆25g・お湯170ccを用意

1.挽いた豆25gを約25ccのお湯で30秒蒸らします。
*蒸らし時間が長いと雑味が出るそうです(>_<)

2.蒸らしが終わったら、残りのお湯を2分かけてドリップします。
ここが難しいそうですよ〜(>_<)長い時間をかけてドリップするんですが、ポタポタ雫ではダメなんだって(>_<)
雫だと豆にストレスがかかるって言うんですが、
オッサン・・・・・・・・・「ストレスがかかるとどうなるんだ?」
美味しい珈琲を淹れる係・・「わからん」
オッサン・・・・・・・・・「なんじゃ?」


3.ドリップが終わったら、カップ一杯に用意した氷で急冷(>_<)
出来上がりですよ〜(^O^)

美味しい美味しいアイスコーヒーができましたよ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
オシャレなお茶屋さん『T's Green』
静岡市駿河区鎌田にある超オサレなお茶屋さん『T's Green』さん(^O^)
いろんなお茶があって、お菓子もあって、茶器もあって、オリジナルのチョコレートまであります(^O^)
で、かき氷まであるんです(^O^)(^O^)
お茶もコーヒーも飲めて、オサレで、いいお店ですよ〜
超オススメ
外観はこんな感じ〜お茶屋さんとは思えないほどオサレですね〜


オリジナルのチョコレート
抹茶とほうじ茶のチョコレート ホント、美味い!


お茶もコーヒーも飲めますよ〜


店内はこんな感じ。オサレでしょ〜(^O^)




読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
いろんなお茶があって、お菓子もあって、茶器もあって、オリジナルのチョコレートまであります(^O^)
で、かき氷まであるんです(^O^)(^O^)
お茶もコーヒーも飲めて、オサレで、いいお店ですよ〜
超オススメ
外観はこんな感じ〜お茶屋さんとは思えないほどオサレですね〜


オリジナルのチョコレート
抹茶とほうじ茶のチョコレート ホント、美味い!


お茶もコーヒーも飲めますよ〜


店内はこんな感じ。オサレでしょ〜(^O^)




読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
◯◯周年記念祝賀パーティーにお呼ばれ〜
ある組織の◯◯周年記念祝賀パーティーにお呼ばれですよ〜(^O^)
静岡で一番のホテル『センチュリー』です(^O^)
どんなかな〜なんて行ってきました。お上品ですね〜(笑)オッサンには似合わないな〜(笑)



デザートですね〜 いつものとおりオッサンは食べないんだな。。。

お土産にメロンもらっちゃった〜(笑)
家族が喜ぶぞ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
静岡で一番のホテル『センチュリー』です(^O^)
どんなかな〜なんて行ってきました。お上品ですね〜(笑)オッサンには似合わないな〜(笑)



デザートですね〜 いつものとおりオッサンは食べないんだな。。。

お土産にメロンもらっちゃった〜(笑)
家族が喜ぶぞ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
静岡市葵区の中華料理『万里』と言えば『モツ定』
静岡市葵区の中華料理店『万里』さん(^O^)
ここのお昼はサラリーマンでいっぱいなんです。
ほとんどの人?が『モツ定』を頼むんですよ〜。モツ煮とライスと小ラーメンのセット(^O^)
安くて美味くて大人気なんですよ〜(笑)ビール飲みたくなっちゃいますね〜(笑)

モツ煮のアップ〜

オッサンはいつも、『肉野菜炒め定食小ラーメン』を食べるんですが・・・
なぜかこの日は『五目ラーメン小チャーハン』に(笑)なぜかな〜

五目アップ〜(笑)

小チャーハンアップ〜(笑)

夜は安く飲めるんですよ〜
焼肉もやっちゃうし、安くて美味しくていい店です(^O^)
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ここのお昼はサラリーマンでいっぱいなんです。
ほとんどの人?が『モツ定』を頼むんですよ〜。モツ煮とライスと小ラーメンのセット(^O^)
安くて美味くて大人気なんですよ〜(笑)ビール飲みたくなっちゃいますね〜(笑)

モツ煮のアップ〜

オッサンはいつも、『肉野菜炒め定食小ラーメン』を食べるんですが・・・
なぜかこの日は『五目ラーメン小チャーハン』に(笑)なぜかな〜

五目アップ〜(笑)

小チャーハンアップ〜(笑)

夜は安く飲めるんですよ〜
焼肉もやっちゃうし、安くて美味しくていい店です(^O^)
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)そろそろ産卵かなぁ?
久しぶりにレオパちゃんたちの登場です(^O^)ちゃんと生きてますよ〜
悪魔ちゃん(ディアブロ)のお腹が大きくなってきました(^O^)
産卵床を、がりがり掘ってます(笑)そろそろ産むんですかね〜
前回の卵は無精卵だったから、今度こそかわいいベビーちゃんが見たい!
頼むよ!悪魔ちゃん(笑)

お腹に見えるのが卵だと思うんですけどね〜


で、こちらがお父さんのはず?(笑)
手羽ちゃん(ブレイジングブリザード)結構男前(笑)


ギャルちゃん(ギャラクシー)メチャクチャかわいい目でしょ


ゴマちゃん(マックスノーって言われて買ったけど、ハイイエロー?)


読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
悪魔ちゃん(ディアブロ)のお腹が大きくなってきました(^O^)
産卵床を、がりがり掘ってます(笑)そろそろ産むんですかね〜
前回の卵は無精卵だったから、今度こそかわいいベビーちゃんが見たい!
頼むよ!悪魔ちゃん(笑)

お腹に見えるのが卵だと思うんですけどね〜


で、こちらがお父さんのはず?(笑)
手羽ちゃん(ブレイジングブリザード)結構男前(笑)


ギャルちゃん(ギャラクシー)メチャクチャかわいい目でしょ


ゴマちゃん(マックスノーって言われて買ったけど、ハイイエロー?)


読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
今日はひまわりの種を蒔いて〜、富士川の小まんじゅうを食べて〜
娘が『みちお〜!ひまわり咲かせたいよ〜!』だって(笑)
ではでは、種を蒔きましょうね〜ということで、準備準備ですよ〜(o^^o)
ひまわりはいいですよね〜
スカーッとしてて、明るくて、楽しい感じになりますよね〜(^O^)
ちゃんと、大きいキレイな花が咲いてくれるかなぁ。。。
これ、ロシアのとか、アメリカのとかあるんですね〜。一番大きい花が咲く予定の種にしました。


ベランダで、種まいて〜

出来上がり
芽が出るのが楽しみですね〜(^O^)また、楽しみが出来ちゃいました。

夏にはこんなのが咲くといいですよね〜(^O^)

一仕事終わったら(種蒔いただけだけどね〜)オヤツですな(笑)
地元では結構有名なんです。『富士川の小まんじゅう』美味しいんですよ〜

並ばないと買えないんですよ〜

地図載せちゃいますので、ぜひどうぞ(^O^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ではでは、種を蒔きましょうね〜ということで、準備準備ですよ〜(o^^o)
ひまわりはいいですよね〜
スカーッとしてて、明るくて、楽しい感じになりますよね〜(^O^)
ちゃんと、大きいキレイな花が咲いてくれるかなぁ。。。
これ、ロシアのとか、アメリカのとかあるんですね〜。一番大きい花が咲く予定の種にしました。


ベランダで、種まいて〜

出来上がり
芽が出るのが楽しみですね〜(^O^)また、楽しみが出来ちゃいました。

夏にはこんなのが咲くといいですよね〜(^O^)

一仕事終わったら(種蒔いただけだけどね〜)オヤツですな(笑)
地元では結構有名なんです。『富士川の小まんじゅう』美味しいんですよ〜

並ばないと買えないんですよ〜

地図載せちゃいますので、ぜひどうぞ(^O^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
蕎麦屋さんで飲みますよ〜『名古屋 やぶ』
昨日は名古屋に出張でした(>_<)
午後1時から5時まで、みっちり会議(-_-)それも結構濃い感じですよ(>_<)
連日の酒でお疲れモードの私には結構効きます。。。
会議が終わればやっぱり『酒』モードになってしまうんですよね〜(笑)
昨日は、お蕎麦屋さんで飲みました。
名古屋 市営地下鉄 桜通り線 高岳駅近くのお蕎麦屋さん『名古屋 やぶ』
ランチはよく行くんですけど、夜行くのは初めて(o^^o)
ランチが美味しいんだから、夜だって美味しいに決まってます(o^^o)
最初はこんな感じ(o^^o)


『名古屋づくり』ってビールが出てきました。気のせいかもしれませんが、濃い〜感じがしましたよ。オッサン以外の人たちもみんな濃いぞ〜って飲んでました(o^^o)

オッサンの大好物 鷄〜

名古屋名物『土手煮』ですか〜

締めは当然蕎麦ですよね〜『美味い!』

飲み終わったら、新幹線で静岡まで帰る仕事が残ってるんです(笑)
新幹線に乗り込んで、1人でいつものビールと茹で落花生で飲み直し〜(o^^o)
この時間が結構好きなんです(o^^o)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
午後1時から5時まで、みっちり会議(-_-)それも結構濃い感じですよ(>_<)
連日の酒でお疲れモードの私には結構効きます。。。
会議が終わればやっぱり『酒』モードになってしまうんですよね〜(笑)
昨日は、お蕎麦屋さんで飲みました。
名古屋 市営地下鉄 桜通り線 高岳駅近くのお蕎麦屋さん『名古屋 やぶ』
ランチはよく行くんですけど、夜行くのは初めて(o^^o)
ランチが美味しいんだから、夜だって美味しいに決まってます(o^^o)
最初はこんな感じ(o^^o)


『名古屋づくり』ってビールが出てきました。気のせいかもしれませんが、濃い〜感じがしましたよ。オッサン以外の人たちもみんな濃いぞ〜って飲んでました(o^^o)

オッサンの大好物 鷄〜

名古屋名物『土手煮』ですか〜

締めは当然蕎麦ですよね〜『美味い!』

飲み終わったら、新幹線で静岡まで帰る仕事が残ってるんです(笑)
新幹線に乗り込んで、1人でいつものビールと茹で落花生で飲み直し〜(o^^o)
この時間が結構好きなんです(o^^o)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
焼津のマグロとパロディ彫刻?
静岡県焼津市にいますよ〜(o^^o)
焼津と言えば『マグロ』ですよね〜
マグロの他にもあるんですよ 名物が(笑)
知る人ぞ知る『パロディ彫刻』オッサンは結構好きなんですわ
焼津の方が作ってるそうで、以前、テレビでも紹介されてたんですよ〜
パンチ効いてますよ〜(o^^o)(笑)
焼津の海〜

さあ、パロディ彫刻ですよ〜
まずは『赤い靴吐いてた女の子』

『いざ キャバクラ』これ、最高〜(笑)

『ケーキ乳頭』(笑)(笑)

『あたしのジョー』

『はなさんか!じじー』

結構いいでしょ〜(笑)
で、マグロですよ〜
マグロ尽くし いいですね〜



静岡割り(緑茶割り)と、天ぷらもお茶の色〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
焼津と言えば『マグロ』ですよね〜
マグロの他にもあるんですよ 名物が(笑)
知る人ぞ知る『パロディ彫刻』オッサンは結構好きなんですわ
焼津の方が作ってるそうで、以前、テレビでも紹介されてたんですよ〜
パンチ効いてますよ〜(o^^o)(笑)
焼津の海〜

さあ、パロディ彫刻ですよ〜
まずは『赤い靴吐いてた女の子』

『いざ キャバクラ』これ、最高〜(笑)

『ケーキ乳頭』(笑)(笑)

『あたしのジョー』

『はなさんか!じじー』

結構いいでしょ〜(笑)
で、マグロですよ〜
マグロ尽くし いいですね〜



静岡割り(緑茶割り)と、天ぷらもお茶の色〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。