桜、桜、桜ですなぁ(^^)
たまには家族の皆さまをどこか遊びに連れて行かなきゃですわな。
いつもお世話になりっぱなしだからね。
奥サマ、娘ちゃん、婆サマを連れて…
男子はワシ1人なんだよな〜
『どこ行こかね〜』
『鎌倉行こか〜』
『桜はどうかね?』』
『3月じゃ早いでしょ…』
これ、1ヶ月以上前の会話。
例年なら、こんな感じなんだよな。
それが今年は…
桜が早いですな〜
どこも、もう満開!
逆に若干遅い感じ…こんな年もあるんだね。
ということで、予定どおり鎌倉までビューン!
『お〜!桜スゲ〜』

平日なのに、なんでこんなに人が…って感じ。
確かに春休みだけど。それにしてもね〜

ホント、すごいわ!桜🌸


近くの店に入って、蕎麦と小天丼のセットを!

ん〜…
やっぱり、ちゃんと下調べはしなきゃですな…


娘ちゃんはざる蕎麦。

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
いつもお世話になりっぱなしだからね。
奥サマ、娘ちゃん、婆サマを連れて…
男子はワシ1人なんだよな〜
『どこ行こかね〜』
『鎌倉行こか〜』
『桜はどうかね?』』
『3月じゃ早いでしょ…』
これ、1ヶ月以上前の会話。
例年なら、こんな感じなんだよな。
それが今年は…
桜が早いですな〜
どこも、もう満開!
逆に若干遅い感じ…こんな年もあるんだね。
ということで、予定どおり鎌倉までビューン!
『お〜!桜スゲ〜』

平日なのに、なんでこんなに人が…って感じ。
確かに春休みだけど。それにしてもね〜

ホント、すごいわ!桜🌸


近くの店に入って、蕎麦と小天丼のセットを!

ん〜…
やっぱり、ちゃんと下調べはしなきゃですな…


娘ちゃんはざる蕎麦。

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
米山梅吉記念館
駿東郡清水町にある『米山梅吉記念館』とやらに行く機会がありまして…
ん?米山梅吉?そりゃ誰なんじゃ?
ワシはこんなレベル(>_<)
皆さんは知ってるのかね?常識レベル?
何やら、ロータリークラブを日本に初めて設立した人らしい。
で、明治から昭和の銀行家で、三井銀行の経営中枢に携わった人なんだって。
相当なお人らしい。。。
同じ静岡県の人(元々は東京の人で、こちらに移住したんだって)なのに、ワシはなんも知らなかった…
なんてお恥ずかしい。。。
ということで、こういう機会に勉強じゃ〜
そうそう記念館なんて建ててもらえるもんじゃないですわなぁ。。。

こんな像だって、なかなか作ってもらえんぞ。
ワシはこんな感想しか無いんだよね(>_<)

いろいろ説明を聞かせていただき、勉強になりました(^^)
ホントかね?

関係した人たちなんだって。

錚々たる顔ぶれ…
ワシの関係者で有名な人っているか?
1人もいないぞ。。。

メインは勉強の後のうなぎ♡
ちょっと前に紹介しましたが、美味かったな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ん?米山梅吉?そりゃ誰なんじゃ?
ワシはこんなレベル(>_<)
皆さんは知ってるのかね?常識レベル?
何やら、ロータリークラブを日本に初めて設立した人らしい。
で、明治から昭和の銀行家で、三井銀行の経営中枢に携わった人なんだって。
相当なお人らしい。。。
同じ静岡県の人(元々は東京の人で、こちらに移住したんだって)なのに、ワシはなんも知らなかった…
なんてお恥ずかしい。。。
ということで、こういう機会に勉強じゃ〜
そうそう記念館なんて建ててもらえるもんじゃないですわなぁ。。。

こんな像だって、なかなか作ってもらえんぞ。
ワシはこんな感想しか無いんだよね(>_<)

いろいろ説明を聞かせていただき、勉強になりました(^^)
ホントかね?

関係した人たちなんだって。

錚々たる顔ぶれ…
ワシの関係者で有名な人っているか?
1人もいないぞ。。。

メインは勉強の後のうなぎ♡
ちょっと前に紹介しましたが、美味かったな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
歌川広重 東海道五十三次『蒲原』に挑戦8
ほぼ仕上げってところまで来てるんだけどね。
デキはちょっと置いといて…(>_<)デキは正直よろしくないんだよね。。。
まぁ、ここまで来たから完成させないと。
最後の雪が降ってるところを描きたいんだけど、コレがどうも上手くいかないんだよな〜
いろいろ考えてるんだけど…
空全体を焼いちゃって、雪を彫るか削るってつもりでやってんだけど、そこが上手くいかないんだよね。
彫刻刀買ってきて彫ったけど、どうもダメ。
で、次は電動の消しゴム買ってきて、削ってやろかと…
コレ、前回までね。

100均で電動消しゴムを見つけて、

砂消しに替えて、

先端をとがらせて、コイツでウィーンて削れば雪が降ってる様子が上手く描けるって予定。

電池を入れて…

さあ、ウィーンウィーンだ!
全く削れず。。。ダメだこりゃ。。。
確かに砂消しがなんだか砂消しなのかわからないくらいザラザラ感がないんだよな。。。
消しゴムをどこかで見つけるか、極細のヤスリを電動ドライバーにつけてウィーンか…

せっかくだから仕上げたいんだよなぁ。。。
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
デキはちょっと置いといて…(>_<)デキは正直よろしくないんだよね。。。
まぁ、ここまで来たから完成させないと。
最後の雪が降ってるところを描きたいんだけど、コレがどうも上手くいかないんだよな〜
いろいろ考えてるんだけど…
空全体を焼いちゃって、雪を彫るか削るってつもりでやってんだけど、そこが上手くいかないんだよね。
彫刻刀買ってきて彫ったけど、どうもダメ。
で、次は電動の消しゴム買ってきて、削ってやろかと…
コレ、前回までね。

100均で電動消しゴムを見つけて、

砂消しに替えて、

先端をとがらせて、コイツでウィーンて削れば雪が降ってる様子が上手く描けるって予定。

電池を入れて…

さあ、ウィーンウィーンだ!
全く削れず。。。ダメだこりゃ。。。
確かに砂消しがなんだか砂消しなのかわからないくらいザラザラ感がないんだよな。。。
消しゴムをどこかで見つけるか、極細のヤスリを電動ドライバーにつけてウィーンか…

せっかくだから仕上げたいんだよなぁ。。。
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
嬉しい頂き物『川根大福』
嬉しい嬉しい頂き物(^^)『川根大福』
静岡では結構?かなり?有名な大福なんです。
川根っていう田舎(由比の住民に田舎なんて言われたくないと思いますが…)にある、加藤菓子舗ってお店の大福。
大福に生クリームが入ってるんだよね。
今となっては生クリームが入った大福って普通にあるけど、ここは30年以上前からこの大福を作ってて、当時はかなり斬新だったんじゃないかね?
初めて食べた時、衝撃だったんだよね。
川根に行ったら必ず買わなきゃダメなモノだったし、家族も職場も大喜びのお土産だったんだよね。
で、コレが過去形じゃなくて、今だって強烈に美味しいんだよね。
いろんな店に生クリーム入りの大福はあるけど、ここのは別格。
たっぷり入った生クリーム、ほどよい甘さ、フワッとした柔らかさ…
やっぱりここがNo.1なんだな〜
いい感じの箱(^^)


ノーマルとお茶があるんです。

ノーマルと、

こっちがお茶。

断面は…あまりの柔らかさでワシが切ると潰れちゃうから…
ネットにあった写真を貰っちゃいました(>_<)お許しを…

川根にSL(蒸気機関車ね)乗りながら、川根大福買いに来てくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
静岡では結構?かなり?有名な大福なんです。
川根っていう田舎(由比の住民に田舎なんて言われたくないと思いますが…)にある、加藤菓子舗ってお店の大福。
大福に生クリームが入ってるんだよね。
今となっては生クリームが入った大福って普通にあるけど、ここは30年以上前からこの大福を作ってて、当時はかなり斬新だったんじゃないかね?
初めて食べた時、衝撃だったんだよね。
川根に行ったら必ず買わなきゃダメなモノだったし、家族も職場も大喜びのお土産だったんだよね。
で、コレが過去形じゃなくて、今だって強烈に美味しいんだよね。
いろんな店に生クリーム入りの大福はあるけど、ここのは別格。
たっぷり入った生クリーム、ほどよい甘さ、フワッとした柔らかさ…
やっぱりここがNo.1なんだな〜
いい感じの箱(^^)


ノーマルとお茶があるんです。

ノーマルと、

こっちがお茶。

断面は…あまりの柔らかさでワシが切ると潰れちゃうから…
ネットにあった写真を貰っちゃいました(>_<)お許しを…

川根にSL(蒸気機関車ね)乗りながら、川根大福買いに来てくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
出会って40年になるんだなぁ。。。
高校時代の野球部の監督が70歳になるってことで、『◯◯先生を囲む会』をやろか!ってことに。
還暦の時にできなかったから、いつかやらなきゃって思ってたんだよね。
お世話になった学年が7学年あるんだけど、なぜかワシら学年が動き出すんだよね。。。
最上級生でもなく、真ん中の学年なんだよね。
で、ワシら学年の中でもいつもの仲良し4人組が言い出しっぺなんだよね〜
『事前の準備やら、当日の段取りやらいろいろ決めなきゃ!』
『打ち合わせをやらなきゃだぜ〜』
『集まろか?』
『いいね、いいね〜』
ということで、こういう時は決まるのが恐ろしく早い♡
あっという間に決まっちゃうんだよね。
いつまで経っても会いたくてたまんないメンバーなんだよね。
会の打ち合わせで集まっても、やっぱり仲良し4人組。
脱線しまくり(笑)
話があっち行ったりこっち行ったり。
コレがいいんだよね。
でも、無事決めなきゃならないことはなんとか?決まった…のかな?
楽しすぎて、写真撮るの忘れてた(>_<)
飲む前に撮った刺身盛りの写真しかないや。。

メンバーの1人が
『来年でこのメンバーが出会って40年なんだよな〜』
『そうか〜長い付き合いになったね〜』
この付き合いは死ぬまで続くんだろな(笑)

清水駅横の『清水港』さん。
刺身が美味いんだよね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
還暦の時にできなかったから、いつかやらなきゃって思ってたんだよね。
お世話になった学年が7学年あるんだけど、なぜかワシら学年が動き出すんだよね。。。
最上級生でもなく、真ん中の学年なんだよね。
で、ワシら学年の中でもいつもの仲良し4人組が言い出しっぺなんだよね〜
『事前の準備やら、当日の段取りやらいろいろ決めなきゃ!』
『打ち合わせをやらなきゃだぜ〜』
『集まろか?』
『いいね、いいね〜』
ということで、こういう時は決まるのが恐ろしく早い♡
あっという間に決まっちゃうんだよね。
いつまで経っても会いたくてたまんないメンバーなんだよね。
会の打ち合わせで集まっても、やっぱり仲良し4人組。
脱線しまくり(笑)
話があっち行ったりこっち行ったり。
コレがいいんだよね。
でも、無事決めなきゃならないことはなんとか?決まった…のかな?
楽しすぎて、写真撮るの忘れてた(>_<)
飲む前に撮った刺身盛りの写真しかないや。。

メンバーの1人が
『来年でこのメンバーが出会って40年なんだよな〜』
『そうか〜長い付き合いになったね〜』
この付き合いは死ぬまで続くんだろな(笑)

清水駅横の『清水港』さん。
刺身が美味いんだよね〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
美味そうなラーメンの写真が…
いつもどおり息子殿から写真が送られて来た…
いつもどおり美味そうな写真。。。
先日も送られて来た静岡市葵区の『らぁ麺ここん』って店のラーメン。
息子殿が言うには、今までの人生でNo.1なんだって(^^)
ワシに言わせれば、大した人生送ってねーくせに、何を偉そうに(笑)って感じ(^^)
まぁ、ヤツの人生は関係なくてなんせとんでもなく美味いらしい。
ブログを読んでくださっている『かず』さんも、何を食べても美味しいって言ってた。
*ワシも読んでます!
めちゃくちゃ評価が高い店なんだよね。
で、いつも写真じゃなくて連れて行けって言ってるのに、写真ばかりが送られてくる。。。
なんてヤツなんだ?
これだけ、これだけ世話をして、あれもコレもやってあげたのに…
ん?何をやったのか思い出せんほどなんもやってないのかも。。。
頼むから一度連れてってください。
豚清湯?なんて読むのかわからんし、漢字が合ってるのかもわからんぞ。。。

お〜
こりゃ美味そうですな。名前なんてどうでもいいですな。

やっぱりアップが美しい。
間違いなく美味いヤツですなぁ♡

おい!早く連れてけ!
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
いつもどおり美味そうな写真。。。
先日も送られて来た静岡市葵区の『らぁ麺ここん』って店のラーメン。
息子殿が言うには、今までの人生でNo.1なんだって(^^)
ワシに言わせれば、大した人生送ってねーくせに、何を偉そうに(笑)って感じ(^^)
まぁ、ヤツの人生は関係なくてなんせとんでもなく美味いらしい。
ブログを読んでくださっている『かず』さんも、何を食べても美味しいって言ってた。
*ワシも読んでます!
めちゃくちゃ評価が高い店なんだよね。
で、いつも写真じゃなくて連れて行けって言ってるのに、写真ばかりが送られてくる。。。
なんてヤツなんだ?
これだけ、これだけ世話をして、あれもコレもやってあげたのに…
ん?何をやったのか思い出せんほどなんもやってないのかも。。。
頼むから一度連れてってください。
豚清湯?なんて読むのかわからんし、漢字が合ってるのかもわからんぞ。。。

お〜
こりゃ美味そうですな。名前なんてどうでもいいですな。

やっぱりアップが美しい。
間違いなく美味いヤツですなぁ♡

おい!早く連れてけ!
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
伊東の銘菓『ホールイン』
伊東の銘菓『ホールイン』…
コレ、結構有名なお菓子なんだけど、『なんで?』って感じがね。
ホールインって…
なんかホールインワンまで行った方が語呂がいいような感じがしない?
ホールインだと、なんか途中で終わっちゃたような…途中感がたまらないんだよね。
『えっ?』てなるのはワシだけ?
息子殿家族が遊びに行って買って来てくれたんだよね。
コレ、見た目が普通なんだけど、美味いんだよね!
普通なのに美味い?普通に美味い?普通じゃなく美味い?
なんせ、雰囲気と見た目を超えてくる美味さ♡

おっ!春限定♡
気になるね〜コレは(^^)

こういう感じ(^^)


こっちが春限定バージョンね。

こっちがノーマル(^^)

ホント、一見昔ながらの地味に見えるお菓子なんだけど、しっかり超えてくる美味さ!
ぜひ一度食べてみてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
コレ、結構有名なお菓子なんだけど、『なんで?』って感じがね。
ホールインって…
なんかホールインワンまで行った方が語呂がいいような感じがしない?
ホールインだと、なんか途中で終わっちゃたような…途中感がたまらないんだよね。
『えっ?』てなるのはワシだけ?
息子殿家族が遊びに行って買って来てくれたんだよね。
コレ、見た目が普通なんだけど、美味いんだよね!
普通なのに美味い?普通に美味い?普通じゃなく美味い?
なんせ、雰囲気と見た目を超えてくる美味さ♡

おっ!春限定♡
気になるね〜コレは(^^)

こういう感じ(^^)


こっちが春限定バージョンね。

こっちがノーマル(^^)

ホント、一見昔ながらの地味に見えるお菓子なんだけど、しっかり超えてくる美味さ!
ぜひ一度食べてみてくださいね〜
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
ヤモリ…家守?墓守?
彼岸で墓参り
ウチの墓、線香を置くところ(線香を寝かせて置くところね。立てる所じゃありません。)に、結構な確率でヤモリがいるんだよね。
風が入らなくて暖かいのかね?
それとも、ワシが何もしないから墓を守ってくれてるのかね?
ホント、かわいいヤツがいるんだよね。
墓に着いて、線香を置く所が汚れていたから掃除をしようと思って手にしたら…
(こうやって書くと、何だかワシがやってるような感じなんだけど…全部奥サマがやってくれてる。ワシはなんも…)
何やらちいちゃいものがチョロチョロって逃げてった。。。
おっ!今回も居てくれたぞ!
小っちゃいヤモリが逃げたんだけど、寒いからかな?
すぐそこで動けなくなって?止まってる。。。
そっと捕まえて…

定位置に戻しました。
我が家の墓を守ってくれよ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ウチの墓、線香を置くところ(線香を寝かせて置くところね。立てる所じゃありません。)に、結構な確率でヤモリがいるんだよね。
風が入らなくて暖かいのかね?
それとも、ワシが何もしないから墓を守ってくれてるのかね?
ホント、かわいいヤツがいるんだよね。
墓に着いて、線香を置く所が汚れていたから掃除をしようと思って手にしたら…
(こうやって書くと、何だかワシがやってるような感じなんだけど…全部奥サマがやってくれてる。ワシはなんも…)
何やらちいちゃいものがチョロチョロって逃げてった。。。
おっ!今回も居てくれたぞ!
小っちゃいヤモリが逃げたんだけど、寒いからかな?
すぐそこで動けなくなって?止まってる。。。
そっと捕まえて…

定位置に戻しました。
我が家の墓を守ってくれよ〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
庶民が週2回も鰻食べたら…
この日は社外の方々と県東部の駿東郡清水町までバスでお勉強会。。。
何やら難しいお勉強をしまして、頑張ったから昼メシじゃ〜ってことで、地元では有名な『うな繁』さんへバスでビューン。
当然、初めて行ったんだけど…
立派な店でしたわ(^^)
で、1時頃行ったのに店の前にはたくさんの人が並んでて、やっぱり人気店なんですなぁ
平日の昼に並んで鰻食うなんて…庶民のワシには考えられない行動。。。
予約してあったワシらバス集団(20人位)は、並んでる人達の横をすり抜けて店に入って行くんだけど、こりゃ気が引けますな〜ここでも庶民派な弱気が出てしまいましたわ(笑)
鰻屋はこんなビルが建っちゃうんですなぁ。。。
すごいモンです。

『う』♡

出て来ましたぞ!
この日は火曜日。日曜日に家族で鰻を食べたばっかり…
庶民が週2回も鰻食ったら…ワシは死んじゃうかもしれん(>_<)

お〜!

美しいね♡
当然おいちい(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
何やら難しいお勉強をしまして、頑張ったから昼メシじゃ〜ってことで、地元では有名な『うな繁』さんへバスでビューン。
当然、初めて行ったんだけど…
立派な店でしたわ(^^)
で、1時頃行ったのに店の前にはたくさんの人が並んでて、やっぱり人気店なんですなぁ
平日の昼に並んで鰻食うなんて…庶民のワシには考えられない行動。。。
予約してあったワシらバス集団(20人位)は、並んでる人達の横をすり抜けて店に入って行くんだけど、こりゃ気が引けますな〜ここでも庶民派な弱気が出てしまいましたわ(笑)
鰻屋はこんなビルが建っちゃうんですなぁ。。。
すごいモンです。

『う』♡

出て来ましたぞ!
この日は火曜日。日曜日に家族で鰻を食べたばっかり…
庶民が週2回も鰻食ったら…ワシは死んじゃうかもしれん(>_<)

お〜!

美しいね♡
当然おいちい(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
歌川広重 東海道五十三次『蒲原』に挑戦7
このシリーズもほぼ終盤といった感じに…
前回までも言ってたとおり、やっぱり上手くいかない(>_<)
納得がいかないんだよね。
でも、でも『ここまでやったから』ということだけをモチベーションに、なんとか完成させてやるぞ〜!って感じ(>_<)
なんだか…コレでいいのかね?
まぁ、趣味のような暇つぶしのような、そんな感じでやってるから、まぁいいか!
とはいうものの、せっかくだからそこそこ見られるモンにはしたいからね。
自分なりにいろいろやってみるわけだ!
今回は、全体的に?部分的に?色を濃くしてみました(^^)
ちょっとは締まった感じになったかな?
コレが前回までね

コレが今回ちょっと触った後ね。
わかるかな〜

ここから最後の仕上げで、一番のクライマックス。
雪が降ってる感じを出すんだけど…
そこでまた行き詰まってしまった。。。
どうしたらいいんだろ(>_<)
さぁ、ゆっくり考えよ。
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
前回までも言ってたとおり、やっぱり上手くいかない(>_<)
納得がいかないんだよね。
でも、でも『ここまでやったから』ということだけをモチベーションに、なんとか完成させてやるぞ〜!って感じ(>_<)
なんだか…コレでいいのかね?
まぁ、趣味のような暇つぶしのような、そんな感じでやってるから、まぁいいか!
とはいうものの、せっかくだからそこそこ見られるモンにはしたいからね。
自分なりにいろいろやってみるわけだ!
今回は、全体的に?部分的に?色を濃くしてみました(^^)
ちょっとは締まった感じになったかな?
コレが前回までね

コレが今回ちょっと触った後ね。
わかるかな〜

ここから最後の仕上げで、一番のクライマックス。
雪が降ってる感じを出すんだけど…
そこでまた行き詰まってしまった。。。
どうしたらいいんだろ(>_<)
さぁ、ゆっくり考えよ。
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。