fc2ブログ

décadence du chocolat

décadence du chocolat
デカダンス デュ ショコラ…デュですよ、デュ。デュは使わんな〜ワシは(>_<)

娘ちゃんが住んでるところの近くにあるチョコレート屋。チョコレート屋であってるのかどうかはわからんのだけど、チョコたくさん売ってる店(笑)
ここのチョコレートのロールケーキが激うまでね。
娘ちゃんのところに行くと買いたくなっちゃうんだよね。
完全にハマっちゃった感じ。
似合わないけど、美味いモンは美味いんだよね。

もう一軒、近所に美味しい店があって、豆大福が有名な『群林堂』さん。
東京三大豆大福の中の一つなんだって。
東京三大豆大福って…そういうジャンルがあるのもすごいと思うんだけど…
まぁ、ここも美味くて毎回買いたいんだけど、いつもかなりの行列。
『こりゃダメだ』っていつも諦めちゃう。。。

チョコレートのロールケーキは並ばずに買えるから、いつもこっちになっちゃうんだよね。

お洒落なんだよね〜都会はね〜
チョコレート屋なんて、田舎にゃないぞ!
桜エビ屋ならいくらでもあるんだけどね(笑)
店

箱

ビニール

ケーキ

美味いんだよね〜コレが♡
年取ったら、チョコレートが好きになってきたんだよな〜なんでだろ?
断面

娘ちゃんがスーパーで焼き芋買って、
『みちお〜!焼き芋もブログに載せて!』って…
載せるけど、なんも広がらないぞ。。。
この焼き芋は、娘ちゃんのおやつと、フクロモモンガちゃんたちの晩メシ(^^)
芋

                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

いきなりステーキを見つけたぞ(^^)

『晩メシ何にしよか〜?』
『肉!』
肉か〜…焼肉、トンカツ、牛カツ、唐揚げ、ステーキ…何がいいかね?

『おっ!東京にはいきなりステーキがあるだろ!』
*奥サマ、娘ちゃんの希望なんか聞かずに自分が久しぶりに食べたかっただけ(笑)
 なんせ静岡には店舗が無くなっちゃってるからね。
『この近くにあるよ』
『おっ!決定じゃ〜』

ということで、久しぶりにいきなりステーキ♡
こんなに店舗数減らさなくてもいいのにね。。。
田舎モンは寂しい限りですわ。

店

当然ここに来たら、1番安いワイルドステーキ!
ここに来て高いモン食っちゃダメですわ(笑)
高いモン食うなら他の店に行かなきゃですよね(^^)
肉

ちゃんと美味しい♡
ワシは毎日でもいいですぞ。
近くの店、復活してほしいなぁ。。。
アップ
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

かわいいシフォンケーキ『MERSER bis』

ちょっと用事があって娘ちゃんのところに行ったんだよね。
で、ちょっとぷらぷら散歩。
ぷらぷら散歩って言ったって、なんせ大都会。
気合い入れて散歩しなきゃならん。
地元由比での散歩みたいに、短パンTシャツビーサンで、口開いて、上向いて、ぼさ〜っと歩いてるわけにゃいきません。
刺されないように、撃たれないように、スリに注意して、変な輩に連れて行かれないように…気合いを入れなきゃダメなんですな(笑)

『晩メシの後用に何か美味いモン買って帰ろうぜ〜』
『いいね、いいね〜何がいい?』
『なんでもいい。洒落たモンがいいね!』
『じゃ、ちょっと前に流行った洒落たモン買いに行こう!』
『ついていきます』

『MERSER bis』とやらに連れて行かれて…
『お〜!洒落てるね(^^)いい感じ』
マーサービス

各種

一つ買って…
さてさてどんなかね?
箱

お〜!いい感じ(^^)かわいいですな!
開けて

アップ

中はこんな感じ。
美味いっ!
かじると

                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

東京都足立区の『肉の金井』さん

先日テレビを見ていたら、
東京の足立区に、何やら恐ろしい人気の肉屋があるらしいという情報。
週に一日土曜日だけの営業で、超激安、大行列、肉を1500円以上買うと5円で野菜が一点買えたり、50円でタマゴが1パック買えたりするらしい。
東京か…
『よし!今度娘ちゃんのところに行くときに、『肉の金井』行ってみるぞ〜!』
『おう!行くぞ、行くぞ、行くぞ〜!』

朝、娘ちゃんのところに着いて
『久しぶり!今日はおもろいところに連れてってやるぞ!クルマ乗れ!』
『どうせまた変な店とか安売りの店とか見つけたんでしょ…』
『よくご存知で…なぜわかった?』
『みちおはそういう感じ』
『ほう……』

足立区までビューン

お〜!並んでる、並んでる(笑)
路駐のクルマがいっぱいで、警察まで来ちゃってて大盛り上がり。
駐車違反で捕まえようとする警察と、それをお客さんに伝える店の人、急いでクルマをちょっとだけ動かすお客さんのせめぎ合い…あまりにお客さんが堂々としてて(さすがお母さん方)若い警察官がかわいそうに見えてきた(>_<)
行列

肉の金井

この日もテレビ撮影してましたわ(^^)
テレビ撮影中

店内

ん〜…
すげ〜店来ちゃったわって感じ(笑)
買い物じゃなくて、一種のアトラクションに来たって考えなきゃダメですな(笑)
店内2

安いのか高いのかもワシにはわからん。。。
牛肉半額

この社長の唐揚げってのが人気らしい。
社長を唐揚げにしちゃうとは…恐ろしや(>_<)
社長の唐揚げ

せっかく?来ちゃったから経験はしなきゃならん!
肉1,500以上買って、タマゴ1パックゲットだぜ〜(笑)
1500円以上



                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

もつカレーの『金の字本店』に連れてけ〜!

コロナが明けて、飲む機会が多くなって来ましたな〜
なんかすっかりコロナ前のペースに戻りつつある感じに。。。

で、飲んでる時に清水名物のもつカレーの話になって……
『もつカレー美味いよな!』
『美味いっスね〜』
『静岡の金の字支店には行ったことあるけど、清水の本店には行ったことがないんだ!』
『静岡と清水の本店は同じもつカレーでも全くの別モンでっせ』
『ほ〜どっちが美味い?』
『ワシは断然清水の本店!それも、圧倒的に!カレー以外も全部美味いんですわ』
*静岡の支店も美味しくて大好きなんですが、清水の本店が美味すぎるんです。支店批判ではありません。
静岡の金の字支店の記事はこちらから 参考に!
『まじか!じゃ、連れてけ!』
『ハイ喜んで(^^)』
ということで、もつカレーを食べに清水の金の字本店へ!

金の字は、居酒屋で枝豆を頼むようにもつカレーを頼むんです。
『とりあえず生中5つとカレー15本!』
で、15本じゃ足りなくて10本追加〜!
カレー

カレー以外もなんでも美味い(^^)
『かしら』
かしら

『ねぎま』
ねぎま

『つくね』
つくね

『玉ねぎ』
コレ、キレイでしょ。結構お気に入り。味も塩でいい感じ。
玉ねぎ

『タン串』
タン

『タン皿』
コレも美しくて、美味いんだな〜
タン皿

テレビにもよく出てる店。
清水まで食べに来る価値ありますよ!
店

                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

この日はちょっと真面目な話をしながら…飲みました

この日は、以前一緒に仕事をしていた後輩くんと酒。
いろいろと…話したいことがあるようで、ちょっと遠いのに清水まで来てくれたんだよね(>_<)
ワシの方が暇なんだから、こっちが出向いても良かったんだけど。

本題については、酔っ払う前にちゃんと話しましたよ。
いつも何だかわからないことになっちゃうからね。
※コレはワシのせいじゃなくて『酒』のせい。
ちゃんと真剣な話をして『良かったな〜、ホントに良かったな〜』ってことで、大変だったことがとりあえずはいい方向で終わった感じ(^^)
良かった良かった。

真面目な話が終わったあとは……昔話に花が咲いちゃった(^^)
いや〜彼とペアで仕事してた時はいろいろあったからね。。。
ホント、とんでもないことばっかり起きて、今となっては爆笑、当時は大まじめ(笑)
まぁ、濃い数年でした。
しょうもない思い出話がじゃんじゃん出てくるんだよね笑笑

清水駅すぐ近くの刺身が美味しい『清水港』さん
何回か紹介してる店です。
清水港

枝豆って季節になってきましたぞ〜
枝豆

たまご

ここの刺身はホントに美味い(^^)
刺身

鶏

ワシと飲むと必ず唐揚げを注文してくれる後輩くん(^^)
いつもありがとうございます♪
唐揚げ

また飲もうぜ〜!後輩くん。
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

息子殿の朝ラーな休日(^^)

息子殿の休日の朝…
以前はほぼ釣りに行ってたようで、釣れると時間は関係なく
『デカいヒラメ釣ったぞ〜』とか、写真が送られた来たんだよね。
時間はあちらの都合で、こっちが寝ているとかは関係ない(>_<)
ある種の嫌がらせか?(笑)

最近は連れた魚の写真が送られてこない。これは…連れないのか釣りに行ってないのか…
でも、新しいジャンルの写真が送られて来るようになった(笑)
当然こちらも時間はあちらの都合。。。こっちのことを考えないところがなんとも素晴らしい(^^)
まぁ、ワシはジジイだから起きちゃってるから良いんだけどね。

早朝からこんな写真が…
静岡名物?朝ラーね。朝ラーメン(^^)
1

毎週とは言わないけどかなり頻繁に送られて来る。。。
2

清水から、静岡、朝ラー発祥の地藤枝まで遠征してるんだって。
早朝から♡
3

まぁ、いろいろ食べてますわ。
4

ネギ

コレ、朝からはすごい感じですなぁ。
ネギ横

コレは朝ラー発祥の地、藤枝の冷たいラーメンかな?
冷たい

ラーメン

こりゃいったいなんだね?
葉っぱ

こんな丼まで…
美味そっ♡
丼

今度、付き合って行ってみようかね(^^)
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

清水区の美味しい蕎麦屋『岡田屋』さん

この日は、20年程前に一緒に仕事をしていた後輩くんが清水まで遊びに?来てくれました(^^)
遊びにじゃないね。仕事で来たんだよね。
で、いつもは夕方来て夜飲んで帰るんだけど、今回はワシの時間が合わなくて昼メシってことに。
『蕎麦でいいかね?』
『蕎麦好きですよ!っていうか蕎麦にはうるさいですよ♡』
『長野出身の人を清水の蕎麦屋に連れてっちゃまずいかね?(笑)』
『いいですよ!行きましょう!』
ってことで、蕎麦屋さんにレッツゴー(^^)

清水区の中では1番?好きな店『霧下そば 岡田屋』さんに!
ここの蕎麦なら長野出身者でも気に入ってもらえるって自信を持って行ってみましたぞ(^^)
店

外で昼メシって滅多にないから、たくさん食べたくなっちゃうんだよね。
以前来た時はミニ天丼のセットだったから今回はミニカツ丼のセット。
50過ぎのオッサンには厳しい量ですが…
セット

見るからに美味しそうでしょ♡
美味しいんです♪
長野出身の後輩くんも『美味いっ!次来た時もここにします!』って言ってくれました。
良かった良かった。
蕎麦

カツ丼

後輩くんから聞いたショックな話。
サザエさんの父親の波平さんの歳知ってます?
54歳なんだって。。。
ワシ、同い年♡
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

大人気『冨久家のイタリアンロール』

お土産をいただきました(^^)
頂いたものは…
静岡では超有名、大人気の『冨久家のイタリアンロール』
『お〜!コレは嬉しいお土産ですなぁ♡』
コレ、美味しくてね、大好きなんですよ(^^)

静岡県の東部、沼津市と伊豆の国市にある『冨久家』さんってお店。
昔からあるケーキなんだけど、ずっと大人気。
連日完売で、休日は予約しないと買えないみたい。

そんなレアなモノをお土産で頂いちゃいました。
家族も大喜び(^^)
ありがとうございます。感謝、感謝です(^^)

このポップな感じがいいですな〜
ピンクのこの包みは伊豆の国市の店なんだって。
ふくや

お〜!これこれ♡美味しいヤツ(^^)
イタリアンロール

ロールケーキをシュー生地?クレープ生地?で巻いてある。
ワシはずっとシュー生地だと思ってたんだけど、ネットを見ると…記事によって違うんだよね。。。
シュー生地、クレープ生地どっちなんだろ?
中身

で、すご〜くしっとりしていて、栗まで入っちゃってる♡
断面

一度食べたら、ほぼ100%の人がハマるんじゃないかな。
オーバーではないと思います。ぜひ一度!
ふくやあんない


                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

順調⁉︎家庭菜園(^^)

ゴールデンウィークに苗を植えたから、3週間かな。
植物の成長はホントに早いですなぁ(^^)
毎年やってんだけど、毎年関心するんだよね。

基本、土日しか面倒見られないから、成長のスピードに世話がついていかないんだよね(>_<)
ホント、びっくりしますわ(^^)

我が家の家庭菜園は花がじゃんじゃん咲き始めましたぞ!
こうなると、実が成るのももうすぐかな〜

トマトの花(^^)
トマトは1ヶ月もしないうちに収穫になっちゃうね。
トマト

コレはメロン。
メロン

こっちはミニトマト。
ちなみにワシはトマトが苦手(笑)
ミニトマト

きゅうり。ミニきゅうりは早くも実をつけはじめました♪
きゅうり

なんで黄色い花ばっかりなんだろ…
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。
プロフィール

みちお

Author:みちお
50半ばのオッサンの広くて浅い趣味の数々(>_<)
酒、スイーツ、クルマ、旅行、生き物、燻製、七輪、テンカラ、珈琲、ウッドバーニング等々・・・
とにかく遊びが大好き。

よろしかったらお付き合いください。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
お客さま
ポチッとお願いします。
ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

こちらもポチッとお願いいたします。
リンク
ぜひぜひリンクしてくださいね~  よろしくお願いします このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示