わさびめし?わさび丼?涙めし?
冷蔵庫に生わさびが…
ワシは買ってないから、誰かにもらったんだろね(^^)
嬉しいいただき物♡
ならば…おろさねば!
以前買ったおろし金『鋼鮫』の出番だぜ〜
これ、面白いでしょ!鮫皮を超えるモノを作るってことで研究のした結果こうなったんだって。
遊び心もあって、1箇所だけ『わびさび』こういうの好きだな〜

さてさて、ゴリゴリ、ゴリゴリと…

いい感じになりました♡

生わさびがあるならこれですよね!これ!
一番贅沢で美味しい食べ方♡

醤油をかけて…
ん〜来るね〜鼻に。。。
そういう時は、思いっきり鼻から息を吸うと治るんですよ。
知ってました?
寿司屋の大将に教えてもらったから間違いありません(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
ワシは買ってないから、誰かにもらったんだろね(^^)
嬉しいいただき物♡
ならば…おろさねば!
以前買ったおろし金『鋼鮫』の出番だぜ〜
これ、面白いでしょ!鮫皮を超えるモノを作るってことで研究のした結果こうなったんだって。
遊び心もあって、1箇所だけ『わびさび』こういうの好きだな〜

さてさて、ゴリゴリ、ゴリゴリと…

いい感じになりました♡

生わさびがあるならこれですよね!これ!
一番贅沢で美味しい食べ方♡

醤油をかけて…
ん〜来るね〜鼻に。。。
そういう時は、思いっきり鼻から息を吸うと治るんですよ。
知ってました?
寿司屋の大将に教えてもらったから間違いありません(^^)

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
コメントの投稿
こんにちは〜
生ワサビいいですね!静岡に旅行にいくと、どこでも生ワサビが出てくる気がしてますが、やはり静岡では生が定番なんでしょうか?
息を鼻から吸うっていうの、知らなかったです〜
今度試してみようと思います!
生ワサビいいですね!静岡に旅行にいくと、どこでも生ワサビが出てくる気がしてますが、やはり静岡では生が定番なんでしょうか?
息を鼻から吸うっていうの、知らなかったです〜
今度試してみようと思います!
Sakkoさま
コメントありがとうございます♪
ワシが住んでる中部はそんなでもないんですが、東部の沼津や伊豆なんかはなんたってわさびですからね。どこでも生わさびが出てきてもおかしくないかもです。
口を閉じて鼻から思いっきり息を吸ってみてください!
バッチリですよん(^^)
ワシが住んでる中部はそんなでもないんですが、東部の沼津や伊豆なんかはなんたってわさびですからね。どこでも生わさびが出てきてもおかしくないかもです。
口を閉じて鼻から思いっきり息を吸ってみてください!
バッチリですよん(^^)