清水区蒲原のトイタマーケット
年に数回開催されてる清水区蒲原のトイタマーケット!
友達が責任者をやってて、頑張ってんだよね!
前回は10月だったかな?
前回は雨でね。。。
今回は天気良さそうだぜ〜!って思ってたら…
まさかのオミクロン(>_<)
オミクロンの野郎……
で、ところで『トイタマーケット』って何?ですよね。
聞いてみました!お友達に♡
トイタは戸板、雨戸だって。
昔、雨戸を軒先に出して、自分が作った野菜やら果物やらを売ったんだって。
で、ここがいいところなんだけど、
商売とかイベントじゃなくて、たくさん出来て残っちゃっても勿体無いから軒先で売ってたらしい。
そいつをこの時代に復活させつつ、地域を盛り上げようっていい企画♡
友達、頑張ってます!

Facebook見てたら、いろんな店が初出店って紹介されたりして、かなり期待大だったんだけど…
覗いてみると店がまばら…
友達と話してみると、やっぱりオミクロン。
直前のキャンセルが結構あったらしい。
オミクロンの野郎。。。

まぁ、でも人も結構いたし、みんな笑顔で楽しそうだったからね!


豆腐屋さん
こういう感じいいね!


子供たちも何やら作って参戦してました(^^)

これこれ!
家の前で!これがいいんでしょうね。

次は4月に開催予定だって!
雨だのオミクロンの野郎だの、邪魔が入らないといいんだけどね!
次回も楽しみ楽しみ♡
読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
友達が責任者をやってて、頑張ってんだよね!
前回は10月だったかな?
前回は雨でね。。。
今回は天気良さそうだぜ〜!って思ってたら…
まさかのオミクロン(>_<)
オミクロンの野郎……
で、ところで『トイタマーケット』って何?ですよね。
聞いてみました!お友達に♡
トイタは戸板、雨戸だって。
昔、雨戸を軒先に出して、自分が作った野菜やら果物やらを売ったんだって。
で、ここがいいところなんだけど、
商売とかイベントじゃなくて、たくさん出来て残っちゃっても勿体無いから軒先で売ってたらしい。
そいつをこの時代に復活させつつ、地域を盛り上げようっていい企画♡
友達、頑張ってます!

Facebook見てたら、いろんな店が初出店って紹介されたりして、かなり期待大だったんだけど…
覗いてみると店がまばら…
友達と話してみると、やっぱりオミクロン。
直前のキャンセルが結構あったらしい。
オミクロンの野郎。。。

まぁ、でも人も結構いたし、みんな笑顔で楽しそうだったからね!


豆腐屋さん
こういう感じいいね!


子供たちも何やら作って参戦してました(^^)

これこれ!
家の前で!これがいいんでしょうね。

次は4月に開催予定だって!
雨だのオミクロンの野郎だの、邪魔が入らないといいんだけどね!
次回も楽しみ楽しみ♡
読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。