たい焼き食べ比べ第一期報告
たい焼き食べ比べをするぜ〜って言ってからどのくらい経ったかな〜?
大して進んでないんだけどね。
近所で結構有名な店を回ってみて…
50年以上生きてきて、こんなことしたことないし、気にしたことなかったからね。
あんこの味が違ったり、外側?衣?なんて言うんだ?ここも味やら食感が違ったり…結構面白い!
こうなったら、もっといろいろ食べてみようかね。
あんまり必死になると疲れちゃうからね。ぼちぼち、いろんなたい焼きを食べ比べしていきますわ♡
『興津のたい焼き屋』さん。清水区の興津ってところ
ここがベースというか、10年以上?ここのたい焼きしか食べてなかったし、なんの疑いもなくここが1番美味いと思ってた。
ホントに美味い!外はパリパリにモチモチ感も。あんこは優しい甘さ。

富士市の『恵比寿』さん。
富士市では昔からの有名店。
外はふわふわな感じだったなぁ。パリパリに慣れてたから、ちょっと抵抗があったかな。

富士市の『菓亭 わかつき』さん
たい焼きがメインってわけじゃなくて、いろんな和菓子が人気。
外はほんのり醤油のようなしょっぱい味が。
あんこがかなり甘くて、トロットロで、熱々!
ワシには甘すぎな感じだったなぁ。。。

静岡市葵区の『たいやききんちゃん』
美味いっ!こりゃ、ワシの中では興津に勝っちゃう感じ。
一番の印象は、あずきの味、香りがガツンとくる感じ。
外はパリッパリ!超好み♡

比べてみるといろいろわかるもんだね。
まだまだいろんな店があるようだから、しばらく食べ比べてみようかね!

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
大して進んでないんだけどね。
近所で結構有名な店を回ってみて…
50年以上生きてきて、こんなことしたことないし、気にしたことなかったからね。
あんこの味が違ったり、外側?衣?なんて言うんだ?ここも味やら食感が違ったり…結構面白い!
こうなったら、もっといろいろ食べてみようかね。
あんまり必死になると疲れちゃうからね。ぼちぼち、いろんなたい焼きを食べ比べしていきますわ♡
『興津のたい焼き屋』さん。清水区の興津ってところ
ここがベースというか、10年以上?ここのたい焼きしか食べてなかったし、なんの疑いもなくここが1番美味いと思ってた。
ホントに美味い!外はパリパリにモチモチ感も。あんこは優しい甘さ。

富士市の『恵比寿』さん。
富士市では昔からの有名店。
外はふわふわな感じだったなぁ。パリパリに慣れてたから、ちょっと抵抗があったかな。

富士市の『菓亭 わかつき』さん
たい焼きがメインってわけじゃなくて、いろんな和菓子が人気。
外はほんのり醤油のようなしょっぱい味が。
あんこがかなり甘くて、トロットロで、熱々!
ワシには甘すぎな感じだったなぁ。。。

静岡市葵区の『たいやききんちゃん』
美味いっ!こりゃ、ワシの中では興津に勝っちゃう感じ。
一番の印象は、あずきの味、香りがガツンとくる感じ。
外はパリッパリ!超好み♡

比べてみるといろいろわかるもんだね。
まだまだいろんな店があるようだから、しばらく食べ比べてみようかね!

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。