fc2ブログ

清水の舞台から飛び降りちゃダメなんです

江戸時代、清水の舞台から飛び降りた人が200人以上いたんだって。(未遂も含めて)
で、生存率は85%以上…すごい(^^)
昔は木が生い茂っていて木に引っかかったりしたらしいんだけど…
飛び降りる理由は、自殺じゃなくて願掛け。
自身や親の病気の治癒を願ってだとか、傘を持って飛び降りると恋が叶うって言い伝えで女性が飛び降りたり等々あるらしい。。。
『清水の舞台から飛び降りる』って言うけど、ホントに飛び降りる人がいたんですね。。。
今とは意味が違うような気がするんだけど…

ここも絶対に行かなきゃならないですよね。
2度目の修学旅行?修学旅行のやり直し?まぁ、どっちでもいいんだけどね(^^)

キレイですな〜三重塔
清水寺のシンボル的存在なんだって。
三重塔

この大黒天のご利益は…
財運、五穀豊穣、出世・商売繁盛、縁結び、開運なんだって。
なんでもありと言うか、なんでもできちゃうんですな〜
ちゃんと、もっとちゃんと拝んで来れば良かった。。。
大黒天

さてさて、コレですよ、コレ!
大迫力ですよね。
よくもまぁ、こんなデカいモンを作ったもんですよね。
すごいな〜昔の人たちは。。。
ワシがこの時代に生きてたら…隠れてサボってて、見つかって…死刑ですかね。。。
舞台

ここから飛び降りる人がいるなんて…
アップ

中学校の修学旅行で来てるんだよな〜きっとで。
全く覚えてない。。。


                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

みちお

Author:みちお
50半ばのオッサンの広くて浅い趣味の数々(>_<)
酒、スイーツ、クルマ、旅行、生き物、燻製、七輪、テンカラ、珈琲、ウッドバーニング等々・・・
とにかく遊びが大好き。

よろしかったらお付き合いください。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
お客さま
ポチッとお願いします。
ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

こちらもポチッとお願いいたします。
リンク
ぜひぜひリンクしてくださいね~  よろしくお願いします このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示