ずっと気になってた蕎麦屋『慶徳』さん
清水区にある『慶徳』さんっていう蕎麦屋さん。
結構目立つ場所にあって、看板も大きくて、ずっと行ってみたかったんだよね。
行きたきゃ行けばいいんだけど…最近、外で食べることがめっきり減っちゃってね。。。
行く機会がなかったんだよね〜
この日は後輩くんと外でメシにするか〜ってことになって、
『慶徳行きましょうか?』
って、後輩くんの素晴らしいアシストで、やっと行けることに♡
楽しみ楽しみ(^^)
大きい立派な看板がバシッと立ってます!
行ってみたくなる看板なんだよね〜(笑)

おっ!この暖簾は…
駿河区にある『八兵衛』さん系列の店ですな〜
これが八兵衛さんね!

天おろしを注文(^^)海老天と大根おろしね(^^)
これ、静岡だと?結構基本系かも。。。

当然美味いんだよね〜

八兵衛さん系列の店がなんか多いと言うか、市内で増えてる気がするんだよね〜
八兵衛さんで修行した人が多いんだよね〜すごいな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
結構目立つ場所にあって、看板も大きくて、ずっと行ってみたかったんだよね。
行きたきゃ行けばいいんだけど…最近、外で食べることがめっきり減っちゃってね。。。
行く機会がなかったんだよね〜
この日は後輩くんと外でメシにするか〜ってことになって、
『慶徳行きましょうか?』
って、後輩くんの素晴らしいアシストで、やっと行けることに♡
楽しみ楽しみ(^^)
大きい立派な看板がバシッと立ってます!
行ってみたくなる看板なんだよね〜(笑)

おっ!この暖簾は…
駿河区にある『八兵衛』さん系列の店ですな〜
これが八兵衛さんね!

天おろしを注文(^^)海老天と大根おろしね(^^)
これ、静岡だと?結構基本系かも。。。

当然美味いんだよね〜

八兵衛さん系列の店がなんか多いと言うか、市内で増えてる気がするんだよね〜
八兵衛さんで修行した人が多いんだよね〜すごいな〜

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
コメントの投稿
この暖簾
この暖簾だけでも30万円はすると思いますよ。
センスの良いお店ですね。
てんぷらも一口サイズ?で食べやすそうです。
行って見たいですね。
センスの良いお店ですね。
てんぷらも一口サイズ?で食べやすそうです。
行って見たいですね。
腹減ってるからお腹鳴りそうで(笑)
みちお様、こんばんは。
これは間違いなく美味い蕎麦ですよ!
どうして我が家の周辺にはこんなに素敵な
蕎麦屋がないんでしょう?
地元には蕎麦屋すらないんですよね(´;ω;`)
この暖簾分けの元「八兵衛」さんは
きっとご主人の腕もさることながら
お人柄も良いから、弟子の方の数も多いし
暖簾分けがしっかり出来ているのでしょうね。
素敵な「オヤジさん」だとこの暖簾だけで解ります。
これは間違いなく美味い蕎麦ですよ!
どうして我が家の周辺にはこんなに素敵な
蕎麦屋がないんでしょう?
地元には蕎麦屋すらないんですよね(´;ω;`)
この暖簾分けの元「八兵衛」さんは
きっとご主人の腕もさることながら
お人柄も良いから、弟子の方の数も多いし
暖簾分けがしっかり出来ているのでしょうね。
素敵な「オヤジさん」だとこの暖簾だけで解ります。