fc2ブログ

後輩くんお疲れさ〜ん

この日は後輩くんのお疲れさん会(^^)
大変な大変な仕事が終わって、それも長期間かけて、で、大成功!
ってことは、カンパ〜イでしょ!
当然ですわな。

ホント、頑張りました、耐えました。
よくぞ乗り越えてくれたぜ〜って感じ(^^)
ワシじゃ無理だったね(笑)
何のことかわからないと思いますが、なんせ、よう頑張った。

店は清水区の『居食焼酎屋 てっちこ』さん。。。
ところでこの店、なんて読むんだ?わからん。
漢字もひらがなもワシには意味不明。。。
居食焼酎屋?てっちこ?てっちこって何だろ?

この入り口…なんかすごいぞ(^^)
入り口

晩酌セット。コイツに飲み物2杯ついて980円。
安いよね(^^)ここから発展させてくわけよね(笑)
晩酌セット

ん〜懐かしい。
昔、子供の頃この色のこの甘い味噌がかかったおでんを駄菓子屋で食べてた。
同じ味。。。コレも静岡おでんって言うのかな?
何十年ぶり?40年以上ぶりに食べたぞ!
おでん

このエッジが効いた刺身って好きなんだなぁ♪
刺身

注文から出てくるまでにかなり時間がかかったんだよね。
そこだけちょっと残念だったなぁ。。。
漬物
                                           読んでいただけたらポチッとお願いします              にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
        にほんブログ村                   ありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

エッジが効いた刺身

「エッジが効いた刺身」上手い表現ですね、感服しました。

良く砥いだ切れる包丁でないと、こうはなりません
角が崩れた刺身は、魚が可哀そうですし、美味しくありません。
刺身を造るときには、「エッジを効かせて」魚に敬意を払うべきですね。

良い言葉をありがとうございました。

お疲れ様でした〜

店名といい、店構えといい
店主のこだわりが伺えるお店ですね〜。
お通しがついて飲み物2杯で980円は絶対⭕️

モツに、牛すじ〜おでん〜💕
削り節粉じゃなくて、お味噌をかけるおでんは
食べたことがないですね・・・田楽とは違うしね・・・

エッジの効いたお刺身。おぅ。
切り身の美しさは美味しさが増しますね 👍
調理したオーダーより後とかに出てくるお刺身は
ちょっとイケてないですよ。うんうん。

こういう庶民的な居酒屋料理で慰労会、いいですね。
ポチん。

BTW, なんか・・・天龍川が氾濫なんてのがTwitterの
ワードで出てましたけど、しぞ〜か大丈夫でしたか???
大事になっていないことを祈ってます⭐️

イクジーさま

お褒めの言葉ありがとうございます。
『エッジの効いた…』
刺身以外にこだわってるのは『蕎麦』
蕎麦もエッジが効いているのが好きなんです。

Yasminさま

ご心配いただきありがとうございます。
昨日はホントすごい雨でした。
昨年の台風15号の再来かと…

天竜川の氾濫はないはずです。
小さい川の氾濫はありましたが。

プロフィール

みちお

Author:みちお
50半ばのオッサンの広くて浅い趣味の数々(>_<)
酒、スイーツ、クルマ、旅行、生き物、燻製、七輪、テンカラ、珈琲、ウッドバーニング等々・・・
とにかく遊びが大好き。

よろしかったらお付き合いください。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
お客さま
ポチッとお願いします。
ランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

こちらもポチッとお願いいたします。
リンク
ぜひぜひリンクしてくださいね~  よろしくお願いします このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示