美味しい珈琲を飲みましょ〜『豆散人』さんの豆
昔の友人が、愛知県で珈琲屋(喫茶店って言うのか)をやっておりまして、
彼が出してる珈琲ならきっとで美味いんだろうな〜ということで、
久々に連絡して、豆を送ってもらいました(^O^)
彼のブログを見ると、珈琲豆の焙煎の仕方で甘味のある美味しい珈琲が
できるとのこと(^O^)
彼の店では、この砂糖を入れなくてもほんのり甘味のある珈琲が売りみたい。
こちらの好みと、オススメを注文しちゃいました〜
今まで味わったことがないコーヒーでした(^O^)
ホントにほんのり甘味があって、美味しいんですわ〜
気になりましたら、飲んでみてくださいね〜
豆散人さんのブログ


ちゃんと淹れ方まで付いてます

珈琲淹れるのは、いつものとおり息子殿の仕事(笑)
美味しく淹れてくれました(笑)

こんなところが彼らしいんですわ〜
オッサンには、難しいことはわからんのです。。。。

読んでいただけたらポチッとお願いします

にほんブログ村 ありがとうございます。
彼が出してる珈琲ならきっとで美味いんだろうな〜ということで、
久々に連絡して、豆を送ってもらいました(^O^)
彼のブログを見ると、珈琲豆の焙煎の仕方で甘味のある美味しい珈琲が
できるとのこと(^O^)
彼の店では、この砂糖を入れなくてもほんのり甘味のある珈琲が売りみたい。
こちらの好みと、オススメを注文しちゃいました〜
今まで味わったことがないコーヒーでした(^O^)
ホントにほんのり甘味があって、美味しいんですわ〜
気になりましたら、飲んでみてくださいね〜
豆散人さんのブログ


ちゃんと淹れ方まで付いてます

珈琲淹れるのは、いつものとおり息子殿の仕事(笑)
美味しく淹れてくれました(笑)

こんなところが彼らしいんですわ〜
オッサンには、難しいことはわからんのです。。。。

読んでいただけたらポチッとお願いします


にほんブログ村 ありがとうございます。
コメントの投稿
ブラックでほんのり甘いなんて興味深いですなぁ〜
注文してみようかな。
注文してみようかな。
eijiさま
そうなんですよ〜
ほんのり甘味があるんですよ〜
苦味が足りないかなぁなんて思ったんですが、淹れ方で変わるようなんですよ〜
深いですぞ〜
ほんのり甘味があるんですよ〜
苦味が足りないかなぁなんて思ったんですが、淹れ方で変わるようなんですよ〜
深いですぞ〜